すべての人を対象とした、
記憶に残るインタラクティブな体験ができる未来の博物館をつくりたい
エデュケーション
プロジェクト
マガジン
-
- イベントレポート
どこでもバンジーVRの劇的進化「自動装置の公開実験だ!」──ナナナナ祭2024を終えて
-
- イベントレポート
「フェイク」で溢れたパンフレットが紡いだ新しいご縁 Classroom Adventure──ナナナナ祭2024を終えて
-
- イベントレポート
「オバケのくに」に遊びにいけるバスに乗って子どもたちと「死」を考えた──ナナナナ祭2024を終えて
-
- イベントレポート
「グラスサンドアート」で見えてくる感情とは。心をキャンパスに——ナナナナ祭2024を終えて
-
- イベントレポート
照れくさい言葉もゲームで伝える、心温まる体験「お互いのことどのくらい知ってる?」——ナナナナ祭2024を終えて
-
- リーダーインタビュー
「面白くてしょうがない」から始まる、実践型の未来の学び ——「Classroom Adventures MOGURA」:堀口野明
-
- イベントレポート
「誰ひとり取り残さない未来の教育のためにできること」学生団体HsP’eers初のオフラインイベント実施
-
- イベントレポート
外国にルーツを持つ中高生向けイベント「先輩の体験談から考える進路選択」を開催
-
- イベントレポート
中高生が学校外で活躍するには?ー 現役中高生による課外活動情報サイト「校プロ」初のオフラインイベントを開催ー
-
- イベントレポート
本当はみんな深い話をしたい!セキララカードの未来を感じた2日間─ナナナナ祭2023を終えて
-
- イベントレポート
独自開発した学校向けの授業を、「授業」と言わずに一般向けに開催した結果。新感覚謎解きアドベンチャー「レイのブログ」─ナナナナ祭2023を終えて
-
- イベントレポート
私たちは「寄り道」を提案する旅行会社です。人生を変える旅先を提案「未来旅行舎」─ナナナナ祭2023を終えて
-
- イベントレポート
令和の紙芝居屋さんが渋谷に登場。暑い夏を絵本とアイスで乗り切ろう! 紙芝居屋さん in Shibuya─ナナナナ祭2023を終えて
-
- イベントレポート
新しい読み聞かせで子どもたちの可能性を引き出す
-
- リーダーインタビュー
最先端の読み聞かせ教育で子どもの未来を広げ、忙しい子育て世代に罪悪感を抱かせない社会を YOMY!:安田莉子
-
- リーダーインタビュー
- センパイの背中
好奇心を湧き上がらせながら、バンジージャンプ的体験をつくり続ける:Omoracy 野々村哲弥(株式会社ロジリシティ)
-
- イベントレポート
未来の学びは、どうなっている?「100年後の学校」オープンスクール一時間、開講。
-
- メンバーズボイス
「人生のターニングポイントなんてないよ...」という、あなたへ。ーナナナナ祭2022を終えて
-
- イベントレポート
未来の学校はどうなっているんだろう?「100年後の学校」イベントレポート
-
- リーダーインタビュー
「障害×アート」の挑戦を経て、その先へ Eraflew:山本亮輔
-
- イベントレポート
「好き」や「やりたい」を形に。 コドモクリエイターズインク「HELLO! "ヘンテコ" FuTuRe’s」活動レポート
-
- メンバーズボイス
小学生起業家がつくる夢のまち 『HELLO! "ヘンテコ" FuTuRe’s Town 2022』始動!——2022年 今年の抱負!
-
- リーダーインタビュー
おじいちゃんと小学生が、対等に政策を語り合える社会へ:政治検定 野田みどり
-
- イベントレポート
ナナナナ祭で発展させた、プログラミング教室の未来ープログラミングで落語を作ろう
-
- イベントレポート
おうちから宇宙まで、子供たちの興味を広げたい! オンライン宇宙教室「親子で宇宙の冒険に出かけよう!」開催レポート
-
- イベントレポート
全国各地の子どもたちがオンライン上に集結!みんなでひとつの星座を制作 「オンライン自由研究教室~みんなでつくる1つの星座~」
-
- イベントレポート
好きなものを好きだと言おう。そこから未来はつくられる:実験報告会 〜学校では教えてくれない未来のこと〜
-
- メンバーズボイス
逆境が未来へのステップに(VOL.2) オンライン教育の促進と在宅時間の増加で見つけた新たなチャンス Now Aquaponics!:邦高柚樹
-
- イベントレポート
子どもたちの「夢」をデザインする! 「キッズアントレタウン2020」イベントレポート
-
- リーダーインタビュー
宇宙開発とVRを使ったコンテンツで教育の未来を開きたい VR×Space Education Project by Yspace・木村亮仁
-
- イベントレポート
移動式アトラクション『どこでもバンジーVR』お披露目会を開催。VRで東京都庁・地上243mからのバンジージャンプを体験
-
- リーダーインタビュー
税金教育を通して子供たちに伝えたいこと 100年後もなくならない税金を楽しく学ぶために :Tax education さんきゅう倉田
-
- メンバーズボイス
子どもたちによる夢の洋服屋さん「キッズフリーマーケット」開催!
-
- リーダーインタビュー
「夢のつくりかた、教えます」 子どもの未来を後押しすることで、世界を変える [コドモクリエイターズインク:白井智子]
-
- メンバーズボイス
教育の未来について考えるワークショップ『VRで宇宙を体験したら、教育の未来が見えてくるかも』
-
- リーダーインタビュー
「夢」で繋がったプロジェクト—— コラボレーションで“リアル”な未来を描く 【ナナナナ祭2019イベント コドモpolca食堂】
-
- イベントレポート
7月14日(日)まで開催中のナナナナ祭。渋谷駅から徒歩2分で、100年先の未来を豊かにする文化の芽を体験しませんか?
-
- イベントレポート
【ナナナナ祭2019】渋谷でSTEAM教育体験。疑似シュノーケル体験や落語家ガイドの妄想どうぶつえん。先週末の小さな地球を作るプログラミングやなどのイベントレポートをお届け
-
- リーダーインタビュー
STEMee 五十嵐美樹:女の子たちの環境に、科学に触れるキッカケを創りたい
-
- イベントレポート
飼育員とファンが一緒に考える「動物園の未来」~zoojo『なんでもアリの動物園ブレストDAY!』開催レポート~
-
- メンバーズボイス
大人の税金教室2.5 ~ボードゲーム『税金とり』お披露目会~ TAX EDUCATION さんきゅう倉田
-
- リーダーインタビュー
Omoracy 野々村哲弥:恐怖に打ち勝つ好奇心が未来の生き方を切り開く—— バンジージャンプ開発の先に見つめるこれからの価値観
-
- イベントレポート
元国税局の芸人が教える、聞くと必ず得する税金の話 ~さんきゅう倉田「おとなの税金教室」開催レポート~
-
- イベントレポート
「日本の未来は移民が支える?」 今さら聞けない移民問題と外国人雇用のリアルな現状
-
- リーダーインタビュー
Teenet 柳川優稀:高校生が考える次世代の教育、中高生の学ぶモチベーションを高める「学びと実践」の一本化
-
- リーダーインタビュー
危機感を持つことが前進への第一歩——移民が引き起こす問題と日本社会の未来:NIHONGO・永野将司 × Lightened・奥田亮史
-
- イベントレポート
NHK 日本賞と100BANCHがコラボ 答えが一つでない問題を先生なしにチームワークで解いてみる。
-
- イベントレポート
100BANCHで「プロフェッショナル 子ども大学」開校 4プロジェクトから学び、それぞれの「流儀」を考える
イベント
-
- メンバープレゼンツ
【あなたの1票が若手研究者の支援に!】Mitsubachi研究ピッチコンテスト
- 100BANCH 3F
- 13:00〜19:00
- 無料
-
- コラボレーション
「はじめてのオンライン学会 〜問う、集める、育てる、伝える〜」O! SHARE Academy(OFF LABEL)主催
- オンライン
- 10:30~19:00
- 一部有料(ワークショップ定員15名)
-
- 100BANCHプレゼンツ
実験報告会 〜学校では教えてくれない未来のこと〜【オンライン配信】
- オンライン
- 19:30 - 21:30
- 無料
-
- メンバープレゼンツ
リフレクションシアター
- 3F:LOFT
- 19:00~20:30
- 1000円
-
- 100BANCHプレゼンツ
新たな未来を共創する、小さなデザインの教室・XSCHOOLトークイベント
- 3F:LOFT
- 19:30〜21:30
- 無料
-
- 100BANCHプレゼンツ
未来をつくるこれからのR&D─産学連携の新しいアプローチ
- 3F:LOFT
- 16:45〜20:00
- 無料
カテゴリ一覧
-
- 人とテクノロジーは互いに挑発し創発する
- 絶滅寸前で救われた文化が未来の豊かさの源泉になる
- 地球規模の課題を「毎日の宿題」としてローカルに解決を図る
- 自然と人間との共棲(シンビオシス)関係が深化する
- 異質同士でコミュニケーションしている
- ネオノマド新遊"動"民が誕生する
- 家(ウチ)は心身を癒すサンクチュアリとなる
- ものはこころをつなげ通じ合うメディアとして存在する
- ものづくりは素材と製品の輪廻転生を司る行為である
- 自然(じねん)の生き方が追求され、健康の多様なあり方が広がる
- 遊・学・働は溶け合い、野生と創造性がむき出しになる
- 経済活動は人間性を取り戻し、価値を軸とした"交歓"社会が成立する
- シブヤでは、公私・内外・自他などあらゆる境界が消滅する
- TOP
- エデュケーション