- MAGAZINE
Future Jungleとはなんですか? ──ナナナナ祭2023ブラッシュアップ合宿
100年先の世界は、どんな景色だろう。
まだ誰も見たことのない世界をつくろうとするのは、
いつの時代も若者たちだ。
彼らにたった1人でもいいから「応援するよ」という人が現れて、
思う存分に活動できる場所さえあれば、未来はぐっと近くなるのではないか。
偶然に時と場を同じくして出会った彼らの視点が交差し、
入り交じり、変化する。
その過程に、未来の始まりがあるのではないか。
常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来をつくる。
2023年6月 | GARAGE Program 応募説明会
〜先着3プロジェクトまでその場でフィードバック〜(オンライン参加可)
これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。
次の100年をつくる――。
未来への「出発点」となる活動すべてが対象です。
各分野のトップランナーたちと共に
新たな価値の創造に挑戦してみませんか?
宇宙を目指して世界の舞台に挑戦し、
地球に還元することで新たな可能性を示したい
ARES Project
宇宙を目指して世界の舞台に挑戦し、
地球に還元することで新たな可能性を示したい
ユーザーがAIとリメイクデザインすることで実現する
たのしいサーキュラーエコノミー
HIZUMI
ユーザーがAIとリメイクデザインすることで実現する
たのしいサーキュラーエコノミー
子育てを頑張る全ての親御様に寄り添うコミュニティを創りたい!
Bonheur
子育てを頑張る全ての親御様に寄り添うコミュニティを創りたい!
表現の混ざり合いが生まれる空間を社会に出現させたい!
LiA
表現の混ざり合いが生まれる空間を社会に出現させたい!
Future Jungleとはなんですか? ──ナナナナ祭 2023ブラッシュアップ合宿
ポップであたたかい弔いの時間を──「49日のひきだしもなか」の試食体験会を開催
映画をつくり、伝え、これからのスクリーンを耕す:ORQUEST 石原弘之(株式会社ポルトレ 代表)