子どもたちがおうちで「社長」になってお店屋さんを経営!!

Let's be an entrepreneur!

プロジェクト概要

子どもたちがおうちで「社長」になってお店屋さんを経営!「働く」や「お金」など社会のしくみを楽しみながら学ぶことができる体験型プログラムをカードゲーム化します!

  • 食エデュケーション
  • 11遊・学・働は溶け合い、野生と創造性がむき出しになる
  • #子ども
  • #アントレプレナー
  • #起業家
  • #起業家教育
  • #カードゲーム
  • #遊び
  • #68期

動機

私たちはある共通の問題意識をかかえて、集まりました。それは、今の日本の子供達が、将来自分が働くことにわくわくできないこと。 内閣府が平成30年度に行った「我が国と諸外国の若者の意識に対する調査」によると、「あなたは、自分の将来について明るい希望を持っていますか」という質問に対し、「希望がある」と答えたのはおよそ60%。これは調査が行われた先進7カ国の中で最も低い値となっております。 私たちはこの現状を変えるために、未来に向かって何かにチャレンジするきっかけとなる機会を提供し、「自分で未来を選択できる子ども」を増やしたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

仮説

子供達が実際に「働く」を体験することで、働くことの楽しさや大変さを身をもって実感することができます。働くことの楽しさを知ることで、自分は何にでもなれる!自分の未来は明るいんだ!と実感できると同時に、働くことの大変さも知ることで、自分の親や働いている大人に対して感謝の気持ちが生まれます。さらに、親子で仕事や職業について会話する機会が増え、親も自身の仕事に対して責任・誇りを感じます。

実験

3月中に試作カードゲームの試遊会を実施。試遊会でFBを集めて反映してカードゲームを完成させ、5月のゲームマーケットに出展する。必要な場合には、クラウドファンディングの実施も検討しております。

目標

・カードゲームを製品化し、5月のゲームマーケットに出展
・ゲームマーケットでのFBを反映し、本格販売開始

未来

まずはカードゲームが全国の子供たちに遊んでもらえるように販売経路を拡大し、ゆくゆくはカードゲームを使ったワークショップを全国各地で開催!どんな環境に生まれ育った子でも、自分の可能性を信じ選択肢を広げられるようになってほしい。

プロジェクトリーダーへ一問一答

  1. あなたはどんな風に育ちましたか?
    神奈川生まれ、神奈川育ちの都会っ子です。
    大学生の時より家庭教師をやっております。子供に勉強を教えている中で、「勉強した先に自分のなりたい姿をイメージできることが必要ではないか?」と感じていた時に、おがまりさん・らんさんと出会い、今回のプロジェクトが立ち上がりました!
  2. 渋谷の街のエピソード
    渋谷は大好きな街で、暇な日はとりあえず渋谷に行こっ!って思うくらい渋谷によくいます。ミニシアターもたくさんあるし、素敵なカフェもたくさんある。渋谷で特に大好きなカフェは「ケニヤン」です。ここにしかないおいしいミルクティーが飲めます!
  3. メンバーたちの意外な一面
    おがまりさんは昨年5月に出産、蘭さんも3人の子供を持つママさんです。二人とも仕事も育児もプロジェクトも!パワフルにさまざまな活動に取り組んでいる方です!
    二人ともめちゃくちゃ仕事ができる方なのですが、お茶目なところもたくさんあって、いつもミーティングでは笑い声がたえず、和気あいあいと作業にとりくんでいます!
  4. 意気込みをお願いします!
    今後ますます社会が複雑化していく中で、子供が自分で人生を切り拓いていける力を持つことの重要性は増していくと思います。
    ひとりでも多くの子供が自分の人生を選ぶ手助けをできるように頑張って良いゲームを作ります!

プロジェクトメンバー

  • プロジェクトリーダー松見 絵梨香

    神奈川県出身。大学在学中より中学受験向けの家庭教師事業をはじめ、「ひとりひとりの可能性を伸ばす」をモットーにこれまで20人ほどの指導を行う。現在は、子育て支援などにも関心をいだき、若者・子育て支援事業の立ち上げ・運営にも参画している。

  • 藤田蘭子

    長男妊娠を機にフリーランスに転向した3児の母。知育レクリエーションクリエイターとしてオリジナルの未就学児向け知育玩具の開発・制作・販売を行う。2022年からは家庭教育ファシリテーター協会の理事として、江東区内で子を持つ親向け家庭教育学級やお悩み相談会等の企画や運営を行っている。

  • 川西 真理子

    1985年生まれ 秋田県出身。2008年大手SIerにてシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。Webエンジニア、大手プログラミングスクール運営メンバー等を経て、2021年フリーランスに。現在はIT愛好家としてWeb制作やIT講師、アプリ開発、オンラインサロン運営など幅広く活動中。出産を機に、家庭内教育やママ向けサービス事業に取り組み始める。

メンター

  • CANVAS代表、慶應義塾大学教授、B Lab所長
    石戸奈々子

    東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、NPO法人CANVAS、株式会社デジタルえほん、一般社団法人超教育協会等を設立、代表に就任。慶應義塾大学教授。総務省情報通信審議会委員など省庁の委員やNHK中央放送番組審議会委員を歴任。デジタルサイネージコンソーシアム理事等を兼任。政策・メディア博士。著書には「子どもの創造力スイッチ!」、「賢い子はスマホで何をしているのか」、「日本のオンライン教育最前線──アフターコロナの学びを考える」、「プログラミング教育ってなに?親が知りたい45のギモン」、「デジタル教育宣言」をはじめ、監修としても「マンガでなるほど! 親子で学ぶ プログラミング教育」など多数。これまでに開催したワークショップは 3000回、約50万人の子どもたちが参加。実行委員長をつとめる子ども創作活動の博覧会「ワークショップコレクション」は、2日間で10万人を動員する。
    デジタルえほん作家&一児の母としても奮闘中。

    石戸奈々子さんのページを見る

Let's be an entrepreneur!をシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. Let’s be an entrepreneur!

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

7月入居の募集期間

4/23 Tue - 5/27 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方