
- イベントレポート
渋谷に畳とゴザの休憩所が出現。都市空間でピクニックカルチャーを推進するONOFFの実験成果とは?─ナナナナ祭2023を終えて

渋谷に畳とゴザの休憩所が出現。都市空間でピクニックカルチャーを推進するONOFFの実験成果とは?─ナナナナ祭2023を終えて
触覚であそぶ、新しい遊具?『TOUCH PARK』を京都・円山公園で展示!
ストリートを室内に再構成してポストグラフィティを身近に。「Post-Graffiti」初のイベント 「Outside IN」レポート
新しいまちの楽しみ方を提示する「POPUP PLAYPARK」開催!
縁側を渋谷に出没させる実験を通して、未来の縁側のあり方を拡張させたい
ENGAWA project
縁側を渋谷に出没させる実験を通して、未来の縁側のあり方を拡張させたい
落書きを犯罪として無視するのでなく、 その魅力を体験し、街の見方を変える
Post-Graffiti
落書きを犯罪として無視するのでなく、 その魅力を体験し、街の見方を変える
余白に人は集う
white squat
余白に人は集う
まちの余白に価値を見出す SHIBUYA POP-UP PLAYGROUND計画
REPIPE
まちの余白に価値を見出す SHIBUYA POP-UP PLAYGROUND計画
渋谷の公共広場に個人の縄張りを流し込んでみたい
open the sesame for open space
渋谷の公共広場に個人の縄張りを流し込んでみたい
ちゃぶ台で街へダイブして交流を生み出し 多様性を感じ、認め合い、楽しめる社会へ!
Chabu Dive
ちゃぶ台で街へダイブして交流を生み出し 多様性を感じ、認め合い、楽しめる社会へ!
東京の街をフードコートに変えて、新しい食文化を生み出す
Tokyo Re-cycle Projects 2021
東京の街をフードコートに変えて、新しい食文化を生み出す
劇場外のありとあらゆる公共空間でミュージカルを実現する。
Out Of Theater
劇場外のありとあらゆる公共空間でミュージカルを実現する。
目でも指でも読める文字で、インクルーシブなデザイン文化を渋谷から世界へ!
Braille Neue
目でも指でも読める文字で、インクルーシブなデザイン文化を渋谷から世界へ!
カテゴリ一覧