100BANCH BOOK

 

100BANCHの活動やその設計思想を纏めたANNUAL BOOKが販売中です!

  • 『1/100BANCH BOOK』(2017年7月〜2018年8月)
  • 『2/100BANCH BOOK』(2018年7月〜2019年7月)
  • 『3/100BANCH BOOK』(2019年7月〜2020年7月)
  • 『4/100BANCH BOOK』(2020年7月〜2021年7月)
  • 『5/100BANCH BOOK』(2021年7月〜2022年7月)
  • 『6/100BANCH BOOK』(2022年7月〜2023年7月)
  • 『7/100BANCH BOOK』(2023年7月〜2024年7月)

100BANCHの誕生秘話から、進行中の実験の数々が多数掲載されています。

若者との共創を目指す「未来をつくる実験区」の裏側とはー?

100BANCHで購入できる他、オンラインストアでも販売しています。ぜひご覧ください。

7/100BANCH BOOK 内容紹介

7年目にあたる2023年7月〜2024年7月までの100BANCHの活動を収録。100BANCHの運営に欠かせない場の根本と視座を定めた7つの原理とそれが実体化したエピソードをはじめ、100年先に向かって日々、実験に取り組むGARAGE Programの採択プロジェクトの中から26プロジェクトを紹介する「未来の実験」や、開設当初から何度もご取材いただいている元日経デザイン シニアエディターの大山繁樹さん、パナソニックホールディングスで大阪・関西万博を推進されている小川理子さんのスペシャルコラムも掲載し、100BANCHをより多角的に知ることができる内容に。

7周年を迎え、プロジェクトのジャンル、メンバー数ともにどんどんと厚みを増しています。100年先の未来を豊かにしようと突き進む100BANCHの1年間の軌跡をご覧ください。

 

7年目の100BANCHを凝縮『7/100 BANCH BOOK』完成!
オンラインストア|https://100banch.myshopify.com/products/7-100banch-book

概要

  ▼7/100BANCH BOOK
  
定価:1,000円(税込)
  (オンラインストアでの販売価格は送料込み1,300円)
  単行本(ソフトカバー)
  発行者: 100BANCH; 初版版 (2024)
  発行日: 2024/12/6

  

▼目次
  ・はじめに

  ・100BANCHの7原理 
  ・未来をつくる実験
  ・ナナナナ祭 2024
  ・COLUMN
   大山繁樹さん(デザインジャーナリスト)
   小川理子さん(パナソニック ホールディングス株式会社 参与 関西渉外・万博推進担当
  ・DESIGNART TOKYO 2023
  ・EXPLORING THE FUTURE
  ・100BANCHのみんなでおいしい鍋レシピ
  ・データで振り返る100BANCHの1年
  ・100BANCHで聞きました
  ・おわりに

 ▼こちらから購入できます
 オンラインストア|https://100banch.myshopify.com/products/7-100banch-book