「数式」をアートし、数式だけの美術館を作る!

Physics As Art

プロジェクト概要

数式を「アート」として捉えることによって、 アートには興味があるが、科学や数式には興味のない人の 数式=研究者だけのものであるというイメージを 数式=万人が鑑賞、製作して楽しむものというイメージに転換する。 具体的には、数式をアートとして「鑑賞」し、「制作」できる美術館を作ります!

  • 食エンターテイメント
  • 01人とテクノロジーは互いに挑発し創発する
  • 11遊・学・働は溶け合い、野生と創造性がむき出しになる
  • #数式
  • #プログラミング
  • #美術館
  • #サイエンス
  • #アート
  • #24期

動機

高校生の時に、映画「博士の愛した数式」やドラマ「ガリレオ」を見て、数式を漠然とかっこいいものだと思って、物理の勉強を始めた。大学で物理の勉強を始めてみると、数式に対して、美しいと思うようになり、この美しさをいろんな人に伝えたいと思ったことがきっかけで、このプロジェクトを思い立った。

仮説

数式には芸術的な価値があると考える。これまでに多くの数学者や物理学者が数式を、「美しい」と表現してきた。専門性や難解さからこれまで数式の芸術的な価値は、一部の研究者だけに独占されてきた。このプロジェクトでは、伝える方法を工夫すれば、数式の芸術性を一般の人に解放できるのではないかと考える。また、「数」や「文字」という数式に用いられる道具は、絵の具やカメラなどといった芸術作品を作り出すツールにとって変わる道具ではないかと考える。そして、数などのツールを使って、一般の人も数式を使って芸術活動ができるのではないかと考える。

実験

「Physics As Art」とは、「鑑賞」と「制作」の二つの軸で成り立っている。 その二つの軸を深掘りしたい。

●鑑賞

・一つの数式作品に対して、複数視点からの考察を行いたい。具体的には、私以外の理論物理学研究者や科学のバックグラウンドを持たないアーティストからの考察を含める予定である。

●制作

・科学的バックグラウンドを持たない人でも楽しめる数式を使った、アート作品制作の具体化。

・どんな人でも気軽に数式アート作品を作れる方法の模索。

目標

1.科学的バックグラウンドを持たない人でも楽しめる数式を使った、アート作品の制作

2.どんな人でも数式アートを作れる方法を確立

未来

数式が書かれたTシャツを着ている人がたくさんいる社会にする!

「プロジェクトリーダーへ一問一答」

  1. 「あなたはどんな風に育ちましたか?」
    母がデザイナー、父が研究者という家庭で育ちました。母にはよく、美術館に連れられ、父にはよく大学の研究室に連れて行かれました。その経験が、研究の世界と芸術の世界を結びつける今回のプロジェクトに繋がったと思っています。
  2. 渋谷の街のエピソード
    去年のハロウィーンの時に、血まみれのアインシュタインのコスプレで渋谷に行きました!いろんな人から写真を撮られて、人気者になった気分で楽しかったです!!!
  3. メンバーたちの意外な一面
    よく人見知りしないと言われますが、実は引っ込み思案です。
  4. 意気込みをお願いします!
    世の中の数式のイメージを変えてやります!

プロジェクトメンバー

  • リーダー加藤 雅貴

    私は大学院で素粒子宇宙物理学専門とする研究を行う、理論物理学者の卵だ。自分の専門の分野以外の世界に飛び込むことが生きがいである。趣味は、芸術鑑賞・キックボクシング・ストリートダンス。

メンター

  • 世界株式会社 / CEKAI 共同代表加藤晃央

    武蔵野美術大学4年在学中にクリエイティブマネジメントカンパニーである株式会社モーフィングを設立。美大生やクリエイター向けメディアの立ち上げや、企業との共創によるプロジェクトマネジメントを行う。2013年、独立した個が集結できるアソシエーションCEKAIおよび世界株式会社を共同設立。日米を拠点としてグローバルに活動する組織において、自律分散的な仕組みづくりや場づくりに従事。クリエイターの可能性を高め、繋げ、拡張させることをミッションとし、究極の裏方を目指す。

    加藤晃央さんのページを見る

プロジェクトの歩み

  1. 2019/7/1

    入居開始

  2. GARAGE Program説明会&実験報告会

  3. 「数式」の美術館

  4. 数式をアート作品として、「鑑賞」してみませんか?「数式」の美術館 イベントレポート

  5. 試行錯誤しながら、未来へ前進していく 〜 GARAGE Program 実験報告会 〜2019年9月

  6. 100BANCHの6プロジェクトが考える 『百芸論回』これからのアートの未来

  7. 数式は、世界の見方を変えるアートになる:Physics As Art 加藤雅貴

  8. 大切にしたいことを、大切にするために:実験報告会〜未来を変える若者のビジョン〜

  9. 【重要なお知らせ:イベントをオンライン配信へと変更。改めて、5月22日・23日に開催決定】「数式」の美術館

  10. 数式を誰もが楽しめるアート作品に—— 「数式のオンライン美術館」レポート Physics As Art:加藤雅貴

  11. 数式的相性占いの館/ナナナナ祭2020

  12. 数式の強み「未来予測」を用いた新占いを体験できる『数式的相性占いの館』を7月24日に開催【ナナナナ祭2020】

  13. 数式の強み「未来予測」を用いた新占いを体験する「数式的相性占いの館」〜数式的に導かれる相性の良いカップルとは?〜

  14. スパイラル主催の「SICF2020」に100BANCHから4プロジェクトが出展! 新作・オリジナル作品を発表

  15. GARAGE Program メンバーが語る —— 未来に向けて、大切なキーワード Vol.6

  16. 100BANCHの未来を一挙に体験できる常設展示エリア「Gallery」をリニューアル

  17. 幸せのスナップショット
    -ナナナナ祭の記念品をつくろう-

  18. ナナナナ祭 EXHIBITION【2F GARAGE/3F LOFT】

  19. ナナナナ祭2022開幕——本拠地・渋谷での3年ぶりの夏祭りで未来を熱く発信!

  20. ナナナナ祭の見どころを一挙に紹介!「オープニングイベント」レポート

  21. その時あなたはどう感じた? 数式で感情・揺らぎの可視化を試みる「幸せのスナップショット」—ナナナナ祭2022を終えて

  22. ナナナナ祭2022クロージングイベント「100年先をつくる~杜から学ぶ時間のとらえ方~」レポート<後半>

Physics As Artをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. Physics As Art

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

5月入居の募集期間

2/27 Tue - 3/25 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方