• 100BANCHストーリー

100BANCH ADVENT CALENDAR 2022

100年先の未来はどんな景色だろうーー。今年も100BANCHでは未来に向けたさまざまな実験が行われてきました。「100BANCH ADVENT CALENDAR 2022」は、そんな実験からの発見や日々感じていることなど、100BANCHにまつわる様々なストーリーをメンバーやスタッフが紹介するリレーエッセイ企画です。伝統的なクリスマスのお祝いに合わせて毎日記事を更新し、100BANCHから皆さんに元気と勇気をお届けしていきます!

 

        1 2 3
        事務局 庭野

武石

4 5 6 7 8 9 10
原田 大野 今村 堀田 奥田 鴻戸 酒井
11 12 13 14 15 16 17
高橋 井上 河野辺・加藤 山口 岩澤 リッキー
18 19 20 21 22 23 24
奥津 安田 浅井 浅見 安藤&澤田 三井 則武

 

12/1 100BANCH 事務局 今年もアドベントカレンダーはじめます
12/2 スーパーアイドル 庭野里咲 継続は力なり。進化を続けるプロジェクトの軌跡を残す「100BANCH BOOK」
12/3 PS 武石祐季 私にとっての100BANCHは「やりたいと素直に言える」場所
12/4 Plunger 原田怜歩 16歳から19歳、100BANCHと一緒に育った3年間
12/5 事務局 大野将輝 アラフォーの新人スタッフから見た100BANCH
12/6 University of Universe 今村柚巴 正解に辿り着く最短ルートとは?
12/7 PS 堀田滉樹 きっと、出る杭は打たれない。
12/8 NO WAVE SHAREROASTER 奥田達貴 シェアロースターを通して、これから100BANCHでやりたいこと。
12/9 Sadamaranai Obake 鴻戸美月 死をリデザインし、死生観をカジュアルに語り合う場を。
12/10 Kin-Kin 酒井功雄 気候アクティビスト、微生物に心を奪われる。
12/11 RINGO PAY 高橋良爾 RINGO PAYの防水バージョンのクラウドファンディングはじめました
12/12 PS 井上 恵美 温かい心はまわりの人に伝導する
12/13 All-gender Spa&Sauna with Sharehouse 楽 非当事者が動かなければ解決しない。私がジェンダー問題に取り組む理由
12/14 teplo 河野辺和典・加藤明里 teploがパーソナライズ抽出の開発を始めたそのわけ
12/15 DELIVERY DRAWING PROJECT 山口累 本当の居場所とはどこか
12/16 PS 岩澤 コミュニティスペースマニアが語る100BANCHってどんなところ?
12/17 ダ・ヴィンチ リッキー 「怪物」を乗り越える方法
12/18 Tasty and Heartful 奥津勝太 「おいしくて、あったかい」プロジェクトと100BANCHでの学びについて
12/19 YOMY! 安田莉子 大好きだった絵本”ミッキーのクリスマスキャロル”から気づく100BANCHの魅力
12/20 Academimic 浅井順也 違う、そうじゃない、~あるロゴに関するやり取りの記録~
12/21 Blined Project 浅見幸祐 視覚障害の世界に楽しさの革命を起こしたい
12/22

gapcap 安藤智博

まちに落ちているものを拾って瓶に集める人になった理由

12/23 事務局 澤田美奈子 恋と100BANCH
12/23 demmpa 三井 滉平 100BANCHは創業の匂いがする
12/24 オーガナイザー 則武里恵 100BANCHのある風景
  1. TOP
  2. MAGAZINE
  3. 100BANCH ADVENT CALENDAR 2022

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

6月入居の募集期間

3/26 Tue - 4/22 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方