真実の発明が結び目をほどく

The 21st century da Vinci

プロジェクト概要

私は発明によってあらゆる制限の打破を目指します。制限は大別して環境的制限と心理的制限があると考えております。今回は特に後者の心理的制限にフォーカスして自身の発明品が社会のどのような制限を打破できるか実験を行います。具体的にはコミュニケーションを豊かにするスマートマスクをベースに、公共圏を形成し思いやりの溢れる世界を実現します。様々な人が溢れる渋谷で100年続く新しいカルチャーを形成したいです。

  • 食メイカーズ
  • 01人とテクノロジーは互いに挑発し創発する
  • 08ものはこころをつなげ通じ合うメディアとして存在する
  • #発明
  • #哲学
  • #ものづくり
  • #サイエンス
  • #テクノロジー
  • #自分らしさ
  • #52期

動機

 COVID-19による様々な制限への違和感、そして人間間のつながりへの疑問がきっかけとなった。自粛要請の間に2人の祖父を失い、もし感染症に脅かされずにお別れを言えていたなら、もしその状況に適した対応策が講じられていたならという強い悔いが残った。大学のオンライン生活、テレワークや経済活動。人間の生体機能の限界ゆえに生じる環境的制限と不確かなコミュニケーションによって生じる心理的制限は社会を大きく突き動かした。

仮説

日常の中でメディアを通して公共圏を構築することができれば、人に寄り添った道徳的な世界を実現することができるのではないか。私たちは都市改造や産業革命など既存の環境や心理を無視しその場に適した世界を構築してきた。今明らかになったのは私たちは自然を変えるほどの力を持っていなかったと言うことである。これら制限を乗り越えるのであればこれらを打破し解脱するそんなメディアが求められているのではないだろうか。

実験

まずはその意識変革をも担う心理的制限を打破するメディアの実証実験を行う。初めはコミュニケーションを豊かにするスマートマスクによって公共圏を構築することで思いやりの溢れる世界をつくることだ。空間を段階別に分けて公共圏が形成されるかを実験する。

  1. 完全な私的空間
  2. ある程度の関係ができた地域空間
  3. 外部に開かれたお店などの公共空間
  4. 他者が存在する完全な公共空間

これらをスマートマスクを始め、様々なメディアで実証実験する。

目標

  1. メディアスタンド(メディアのレンタルできるスタンド)を公共空間内に2箇所設置する。
  2.  公共圏の形成を可能にし、ある地域のインフラとして活用してもらう。
  3. 新たなカルチャーとして根付かせる(アーリーアダプター2店舗を獲得する)。

未来

日常に様々なメディアが溶け込んで、その人らしい自由な生活を送れる。生きるために助け合い、個人の夢を応援するそんなカルチャーが根付いた温かい世界が実現される。

 

プロジェクトリーダーへ一問一答

  1. あなたはどんな風に育ちましたか?
    ないものを創ることが常に人生の軸でした。今でも記憶に残っている事柄は、ニンテンドーDSが流行り始めた幼稚園の年長あたりでDSを持っていなかったために紙や紐などを用いてDSもどきを作って色んな人に見せて回っていたことです。その時に得た賞賛の声が嬉しくて、ないものを創ることは意識せずとも自分の習慣へと刻み込まれました。
  2. 渋谷の街のエピソード
    岡本太郎に魅せられ渋谷に寄った時は「明日の神話」をよく眺めていました。また工作材料の調達ために東急ハンズ渋谷店によく行きます。いつ行ってもその大きさと品揃えに驚かされます。
  3. メンバーたちの意外な一面
    理屈っぽく思われますが、意外と直観を大事にします。そのため理論での説明が難しいアートやカルチャーに非常に興味があります。その影響もあって考えること・創ることと同じくらいスポーツなどの運動も好きです。
  4. 意気込みをお願いします!
    人類が自由に幸福を追求できる世界をワクワクするような未来の技術で実現する

プロジェクトメンバー

  • 代表滝本力斗

    世界一の発明家(定義:21世紀のダ・ヴィンチ)を目指し、想像と創造のサイクルと好奇心と探究心のサイクルの間に身を任せて創作活動を行う。発明家歴は15年を迎え、これまで13個の作品を発明し、創作物は1000を超えている。目標は人類が自由に幸福を追求できる世界を実現すること。そのために障害となる様々な制限をワクワクする未来の技術で打破することに取り組んでいる。科学を愛し、そのメタファーとなる哲学の理解に臨んでいる。師はSFの父、ジュール・ヴェルヌ。

メンター

  • 株式会社HEART CATCH 代表取締役、プロデューサー西村 真里子

    国際基督教大学卒。日本アイ・ビー・エムでITエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、アドビシステムズでフィールドマーケティングマネージャー、バスキュールでプロデューサーを経て2014年に株式会社HEARTCATCH設立。ビジネス・クリエイティブ・テクノロジーをつなぐ“分野を越境するプロデューサー”として自社、スタートアップ、企業、官公庁プロジェクトを生み出している。2020年には米国ロサンゼルスにHEARTCATCH LAを設立し、米国でのプロジェクトも進めている。

    西村 真里子さんのページを見る

プロジェクトの歩み

  1. 2021/11/1

    入居開始

  2. 公共圏から共創圏へ - 相互作用に必要なこと - [9日目]

  3. 【オンライン開催】100年先の未来を描く6プロジェクトがピッチ!
    1月実験報告会&メンタートーク | 乙武洋匡(作家)

  4. 2022年、発明修行に努め発明的涅槃(想像即創造)の境地を目指します!——2022年 今年の抱負!

  5. 次世代にムーブメントを起こす6プロジェクト 2022年1月 GARAGE Program実験報告会

  6. 100BANCHの未来を一挙に体験できる常設展示エリア「Gallery」をリニューアル

  7. 100年先の未来を描く6プロジェクトが登壇 2022年4月 GARAGE Program実験報告会

  8. 退屈な未来に君の空想を ー発明ワークショップー<中高生限定>

  9. ナナナナ祭 EXHIBITION【2F GARAGE/3F LOFT】

  10. ナナナナ祭2022開幕——本拠地・渋谷での3年ぶりの夏祭りで未来を熱く発信!

  11. ナナナナ祭の見どころを一挙に紹介!「オープニングイベント」レポート

  12. ナナナナ祭2022クロージングイベント「100年先をつくる~杜から学ぶ時間のとらえ方~」レポート<後半>

  13. 発明如来蔵 ー「空想が現実になる世界(解脱)」への提言ー

  14. 「発明如来蔵とはなんだったのか?誰もが発明家であることの提示」─ナナナナ祭2023を終えて

  15. 2024年に東の青龍が天に昇る時、大發明が起こるのである-N次元の發明と發明家としての生き方 - ——2024年 今年の抱負!

  16. 發明の源泉<INVENTORY>

  17. 發明の貯蔵庫<INVENTORY>における顕教と密教ー科学を文化の次元で捉える──ナナナナ祭2024を終えて

コンタクト

urlhttps://note.com/inventor_ricky/m/m234554f02610

mailricky.t0512@gmail.com

The 21st century da Vinciをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. The 21st century da Vinci

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

1月入居の募集期間

10/29 Tue - 11/25 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方