ものづくりをしてみたい人の初めの半歩に、
そのきっかけとなる場づくりをしたい

TUTTI INDUSTRIES

プロジェクト概要

私たちは、身近な施設をロボットまみれにしてものづくりの楽しさを身近に感じてもらうことを目指します。
「ロボットがカフェで働く!」
このプロジェクトで実施する1Dayワークショップでは、参加者にロボット製作からカフェでの実装までを体験してもらいます。この体験を通じて、ものづくりの喜びを実感し、カフェでの実際の利用者にもものづくりの楽しさを伝えます。これは、ものづくりに興味がある方々に、手を動かして始めるきっかけを提供するプロジェクトです。

  • 食メイカーズ
  • 01人とテクノロジーは互いに挑発し創発する
  • #ものづくり
  • #ロボット
  • #わくわく
  • #イノベーション
  • #81期

動機

私は子どもの頃から工作が好きでしたが、実は大学に入るまで電子工作に触れる機会がありませんでした。大学で教授から電子工作を学んだことがきっかけで、その魅力に取り憑かれました。しかし、それと同時にもっと早くから始めたかったという後悔も生まれました。私と同じ後悔を持つ人を少しでも減らすためにこのプロジェクトを始めました。

仮説

電子工作(ものづくり)はネット情報だけでは得られない実践的な知識が必要です。ものづくりに興味がある人は世の中にいるけど、やろうと一歩を踏み出すための環境が整っていないと感じます。自分のアイデアを自由に実現できる喜び、ものづくりをして世に送り出す喜びを気軽に体感できる場を身近につくれば、小さくて大きな障壁を取っ払えるはずです。

実験

リアルなカフェで働けるロボットをつくることをテーマに、ワークショップを開催します。参加者は「ロボットをつくり、カフェに実装し、リアルな場でお客さんに使ってもらう」までがワンセット。ものをつくり、使ってもらう喜びを体験。さらに、たまたまカフェに来たお客さんにもその楽しさを体感してもらいたいです。
1カ月目:協力してくれる施設(条件:ものづくり用作業スペースを確保可能+ロボットにカフェの仕事をさせてもOK)を探す
2カ月目:ワークショップ用ロボットを完成させる
3カ月目:ワークショップを実施する

目標

ワークショップ用ロボットの完成
ワークショップ参加者5名募る
ワークショップの実施

未来

将来的にはワークショップを軸にものをつくりたい人が集い、研究開発を行うオープンラボスペースと、開発した試作品をテストするカフェの複合施設をオープンし、未来実験場のハブ施設にし、ものづくりでイノベーションを起こして社会貢献する人々を増やしたいです。

プロジェクトリーダーへ一問一答

  1. あなたはどんな風に育ちましたか?
    幼少期より、LEGOやプラレールでの創造的な遊びを盛んにしてました。小学3年生で「歩く貯金箱」を思い付きでつくって歩かせたことがあります。ある日テレビで一輪電動バイクを開発する少年を見て、私も世の中にないすごいものをつくりたいと思い、電子工作にハマりました。
  2. 渋谷の街のエピソード
    大学院生の頃、人生を変えるきっかけとなる方とお会いしたのが渋谷でした。それを機に、電子工作をYouTubeで発信するなど、アクティブに動くようになりました。渋谷は人生を変えるきっかけが眠る街です。
  3. メンバーたちの意外な一面
    ソフトウェアエンジニアのヨシダ君は、ヲタ芸のキレが凄まじい!
  4. 意気込みをお願いします!
    "Connecting the dots." これは私が最も好きな言葉です。本プロジェクトで世界史の人たちに、ものづくりの世界にハマる最初の"dot"を打っていきます!

プロジェクトメンバー

  • TUTTI INDUSTRIES リーダー土谷恒樹

    1996年千葉生まれ。幼少期より工作が大好き。小3のころテレビで一輪EVバイクも開発した少年を見て衝撃を受け、成蹊大学メカトロニクス、制御工学研究科に進む。在学中にコロナ到来、「耳にかけないマスク」でクラウドファンディング1000万円を集める。将来は自らがものづくり系のイノベーターとなる傍らイノベーターの卵を生み出す事を目指す。

  • TUTTI INDUSTRIES ロボティクスエンジニア宮﨑裕介

    1994年兵庫県尼崎市生まれ。25歳まで関西で過ごし、2020年現在の会社に入社する。ロボティクス製品の研究開発や事業企画を4年間行い、2024年春より、EVのサービス企画をしている。2023年Kyoto Creative Assemblage修了。新たな世界観を提示し価値を創造することを目指します。

  • TUTTI INDUSTRIES ソフトウェアエンジニア吉田隼

    1999年埼玉生まれ。ソフトウェアエンジニア。千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科卒。安藤研究室に所属し、ユーザ体験(UX)について学ぶ。製品やサービスを体験ファーストで設計・開発する重要性を理解し、以来技術を手段として捉える姿勢を大切にしている。卒業後はXR業界のスタートアップに入社。ARグラスを活用した先進的なXRコンテンツ開発や、Web上での3D描画技術を活用したソリューション開発を行う。
    2023年9月退職。現在はフリーのソフトウェアエンジニアとして活動中。

  • TUTTI INDUSTRIES 施設価値設計エキスパート早川真幸

    1994年愛知県名古屋市生まれ。2017年富士通株式会社に入社、営業職として従事。その後、日本ヒューレット・パッカード株式会社に入社。会社勤めながら、不動産業、レンタルスペース事業の立ち上げをし、その後独立し株式会社MYROOMを設立。現在は、不動産(レンタルスペース事業約70店舗の運営管理、民泊1店舗、不動産仲介業)、IT事業を展開しております。

  • TUTTI INDUSTRIES ファイナンスエキスパート内山りょう

    1996年千葉県生まれ。東京理科大学理学部卒。
    PROTEGY株式会社を設立後、ベンチャー企業の資金調達やバリュエーション向上の支援を行う。Equity及びDebt両軸の調達から最適な投資戦略を導く。

  • TUTTI INDUSTRIES マーケター高橋優衣

    1998年埼玉県蓮田市生まれ。高校卒業後フランスへ渡り個人事業主として9職種を請負。帰国後、株式会社カカクコムにて営業職を従事。その後NSW株式会社にて、AIプリセールスやマーケティングを行う。現在は株式会社ワインエキスプレスに従事。

  • TUTTI INDUSTRIES 広報山口かんな

    1997年愛媛県宇和島市生まれ。大学で上京し卒業後、BtoB向けのプロモーション会社に従事。その後転職し株式会社リクルートで人事アシスタントとして従事しながら、株式ワインエキスプレスで経営企画アシスタントマネージャーとしても従事。

  • TUTTI INDUSTRIES 広報岩根光司

    1990年大阪生まれ埼玉育ち。企業やインフルエンサーの動画SNS運用・PR映像制作/10名ほどの動画制作チームを運営中。20代の10年間は舞台役者、洋画吹き替え声優、ナレーター、イベント司会などで活動。その後在宅でできることを探して自身のYouTubeを開設。YouTube活動で得たノウハウを基に動画クリエイターとして活動開始。

メンター

  • 株式会社Shiftall 代表取締役CEO岩佐 琢磨

    パナソニックにてキャリアを始め、2008年に株式会社Cerevoを起業し30種を超えるIoT製品を70以上の国と地域に販売。2018年4月新たに株式会社Shiftallを起業し、複数のIoT機器を開発・販売。2021年からはVRメタバースに軸足を移し、家庭用モーショントラッキング機器 ‘HaritoraX’、 防音Bluetoothマイク’mutalk’やVRヘッドセット’MeganeX’など多数のメタバース関連機器を手掛ける。

    岩佐 琢磨さんのページを見る

TUTTI INDUSTRIESをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. TUTTI INDUSTRIES

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

1月入居の募集期間

10/29 Tue - 11/25 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方