犬のおしっこを食べる街ー散歩から生まれる「資源」の循環で、種を超えた協働を育む DOG-PEE PROJECT 犬のおしっこを食べる街ー散歩から生まれる「資源」の循環で、種を超えた協働を育む DOG-PEE PROJECT リーダー 牧田陽奈子 クラシ #犬 #生物 #資源 #都市 #景観 #デザイン #98期
47都道府県の手仕事を、文化を継ぐスニーカーで世界の街角へ。 47WAZA KICKS 47都道府県の手仕事を、文化を継ぐスニーカーで世界の街角へ。 47WAZA KICKS リーダー / SERENDO株式会社 代表 藤本彩香(あやか) メイカーズ #靴 #日本文化 #職人 #伝統 #ものづくり #旅 #98期
都市の第三のみどり「苔(MOSS)」を増殖させ、東京を苔のユートピアに! MOSSTOPIA 都市の第三のみどり「苔(MOSS)」を増殖させ、東京を苔のユートピアに! MOSSTOPIA リーダー 上野祥太 クラシ #苔 #都市 #地球温暖化 #景観 #デザイン #98期
「自炊」に距離を超えた「他者とのつながり」の物語を宿し、新しいモチベーション設計を。 Jisui 「自炊」に距離を超えた「他者とのつながり」の物語を宿し、新しいモチベーション設計を。 Jisui リーダー 前田洋佑 フード #料理 #98期 #レシピ #AI #ゲーム #ノベルゲーム #自己表現
「誰のものでもないカメラ」が辿る旅路で、人と人との信頼を描きたい! utsuRe 「誰のものでもないカメラ」が辿る旅路で、人と人との信頼を描きたい! utsuRe リーダー 稲垣凜 コミュニケーション #カメラ #写真 #旅 #信頼 #記憶 #97期
日用品の「当たり前」に問いを立て、モノが人に寄り添う未来へ。 ERGONOMI 日用品の「当たり前」に問いを立て、モノが人に寄り添う未来へ。 ERGONOMI リーダー 守安巧(たくみん) メイカーズ #ものづくり #身体性 #問い #道具 #97期
自分の肌に自信を持てる人を増やし、ルッキズムに揺るがない社会をつくる! skinU 自分の肌に自信を持てる人を増やし、ルッキズムに揺るがない社会をつくる! skinU リーダー・WEBサイト制作 星晴登 クラシ #肌 #男子校生 #自分らしさ #ウェルビーイング #97期
障害のある当事者(Need-Knower)の「1の困りごと」から、誰もが快適に過ごせる社会を共創 TOM JAPAN 障害のある当事者(Need-Knower)の「1の困りごと」から、誰もが快適に過ごせる社会を共創 TOM JAPAN リーダー 北島未菜 メイカーズ #ものづくり #ケア #パーソナライズ #福祉 #障害 #イノベーション #96期
記憶の主権を人からモノへ。思い出が日常空間に編み込まれる社会を実装する。 yomiyomi 記憶の主権を人からモノへ。思い出が日常空間に編み込まれる社会を実装する。 yomiyomi リーダー 仲村怜夏 クラシ #記憶 #死生観 #哲学 #アート #空間 #96期
さみしさを一人で抱えなくてもいい、「その子だけの本」で、きょうだい児も主役になれる社会へ your book さみしさを一人で抱えなくてもいい、「その子だけの本」で、きょうだい児も主役になれる社会へ your book リーダー 坂田陽菜 コミュニケーション #本 #障害 #親子 #自分らしさ #自己表現 #悩み #96期