100BANCHの年に一度のお祭り「ナナナナ祭」は、混沌、自然、未来、様々な表情を見せながら今年も大盛況で閉幕。ナナナナ祭は華やかなハレの場ですが、メンバーそれぞれが事前に立てた仮説について公開実験をする場でもあります。メンバーたちは日常に戻りながら、実験からわかったことを振り返り、今後の展望を考えました。 このページでは、ナナナナ祭2023に携わったメンバーそれぞれの視点でのレポートをお楽しみいただけます。お祭りの屋台を楽しむように、気になったページにお立ち寄りください!
ナナナナ祭2023を終えて
8/3(木) 令和の紙芝居屋さんが渋谷に登場。暑い夏を絵本とアイスで乗り切ろう! 紙芝居屋さん in Shibuya Online Yomikikase YOMY! 今井 善太郎
8/11(金) 死への向き合い方をちょっとポップにリデザインする、さだまらないオバケ。 Sadamaranai Obake 佐久間 美季
タブレッド表示
SP表示
コーナー別に読む
#ナナナナ祭
“変態の足場”から生まれる未来「プロローグ:未来をつくる実験区 創造力の源」──ナナナナ祭2025アーカイブ
創造性が年に一度、渋谷で炸裂する「渋谷未来博」──ナナナナ祭2025を終えて
〈ナナナナ祭2025ダイジェスト〉 会場の様子をお届け
五感でつかむ、万国からのインスピレーション——ナナナナ祭2025ジャンプアップ合宿@大阪
ナナナナ祭2024 構想から当日までを「えんぎ」の観点で振り返る——プレイバック2024
發明の貯蔵庫<INVENTORY>における顕教と密教ー科学を文化の次元で捉える──ナナナナ祭2024を終えて
100BANCHで挑戦したい人へ
次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。
これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?
9月入居の募集期間
6/24 Tue - 7/28 Mon
100BANCHを応援したい人へ
100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。