「伝統」「文化」の形はひとつじゃない。
日本茶を、もっと自由に楽しむために。
NODOKA- ORGANIC JAPANESE TEA
プロジェクト概要
NODOKA(ノドカ)は日本茶をまるごと「食べる」ことが出来るオーガニック日本茶・抹茶パウダーです。ブランド名のNODOKAは「長閑(のどか)」からきています。安心安全を追求し、無農薬有機栽培で育てられた100%国産茶葉をぜいたくまるごとパウダーにしました。粉末加工することで、手間暇掛けて育てられた上質な茶葉本来の美味しさ、健康成分を余すことなく楽しむことができます。パウダー状なので飲んで楽しむだけでなく溶いて料理に使ったりお菓子に入れたることもできます。本プロジェクトではこのNODOKAを使ってワークショップや新しいお茶レシピの考案を行い、現代の感覚で伝統ある日本茶に新しい魅力を発見していきます。「伝統」に固執しすぎることなく、しかしその伝統が培ってきたよき「文化」の世界にもっと多くの人々を誘うことができるような試みを、この100BANCHで行なっていきます
TAG
#フード
スケジュール
- 11月 LAND Seafoodでの新メニュー開発・試食試飲会開催
- 12月 新レシピ開発・試飲試食イベント開催
- 1月 お茶粉末を使った料理教室・ワークショップ開催
オーガニック日本茶・抹茶パウダー「NODOKA」
伝統ある日本茶に新しい価値観をつけ、様々な楽しみ方や魅力を世界に広めたい。
1F 「LAND seafood」にてNODOKAの商品がメニューに採用されています
三鷹にある心泉茶苑でもNODOKAヴィーガンスイーツ取扱中です。
他に煎茶ラテ、ほうじ茶ラテもご用意しています。
グッドデザイン賞2017受賞
「NODOKA」は2017年のグッドデザイン賞の「地食品、パッケージ」のカテゴリーで受賞しました。
審査員からの評価
お茶の可能性はもしかしたら全くお茶に触れていない人が思いつくのかもしれない。加工方法と販売展開のユニークさを評価しました。
GOOD DESIGN AWARDでの紹介ページ http://www.g-mark.org/award/describe/45855
EVENT
12/14〜18 第14回あまいろいち@あまがさきキューズモール
日時: 12月14日(木)~18日(月)10:00~21:00(最終日20:00まで)
会場: あまがさきキューズモール 2F 花の広場
https://qs-mall.jp/amagasaki/event/index.html
11/15〜28 くらしのデザインサロン 内特設会場@西武・そごう 池袋本店
Nodoka商品展示販売、試飲サービス、セミナー・ワークショップを開催
11/5 ジャパンハーヴェスト2017 丸の内農園
「丸の内農園」ジャパンハーヴェストステージ GOOD DESIGN Marunouhi 「食のグッドデザイン」スペシャルトーク
イベントページ http://www.tabeyo-kokusan.jp/japan-harvest2017/index.html
11/3〜13 GOOD DESIGN AWARD 2017 食べるデザイン
2017年の受賞デザイン1,403件のうち、私たちの日常生活にしぜんに組み込まれている、「食べ物」や「食べる」という行為に関する36のグッドデザインを紹介されています。
MEDIA
在日外国人向け英字雑誌「Tokyo Weekender」11月号掲載
Tokyo Weekender http://www.tokyoweekender.com/
WEB版 http://www.tokyoweekender.com/weekender-archives-2017/
配布場所 http://www.tokyoweekender.com/magazine/where-to-find-it/
THE JAPAN TIMES
“Efforts afoot to revive Japan’s traditional small tea farms by offering global reach”
PROJECT TEAM
洪 秀日
Japan Expo日本支社にて日本企業の海外進出支援、伝統と現在の日本文化を様々な側面から紹介すると共に人的交流の促進、新しい市場開拓を目的とした展示会、イベントの企画・運営に携わる。東日本大震災後、NPO法人 PLAY FOR JAPANスタッフとして活動。2013年より拠点をニューヨークに移す。2016年NODOKAを立ち上げる。
mentor楠本 修二郎
カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長
1964年、福岡県生まれ。1988年、早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルートコスモスを経て、大前研一事務所入社。平成維新の会事務局長に就任。2001年、カフェ・カンパニーを設立し、代表取締役社長に就任。“コミュニティの創造”をテーマに、およそ70ブランドを展開する他、地域活性化事業、商業施設のプロデュース等多様な事業を手掛けている。2010年よりクールジャパン関係の政府委員を歴任。(一社)東の食の会、(一社)フード&エンターテインメント協会、(一財)NEXT WISDOM FOUNDATIONの代表理事、東京発の収穫祭「東京ハーヴェスト」の実行委員長を務める。