- メンバーズボイス
災害とも共生できる未来を一緒に組み立てるーナナナナ祭2022を終えて
プラモの様に手軽に、楽しく、カスタマイズできる
国産木製家具キットをつくりたい
MOCK-PLAMOは国産木材を用いた”プラモデル式 家具製作キット"の製作を目指すPJです。より多くの人が[国産木材との接点]をもち、100年後には国内各地の木材をだれもがオタク的に楽しみ・楽しめる未来の創造を目指します。
地域産木材を活用しなければ!と社会課題として叫ばれているが 中々それらが一般の方々が使いやすい環境まで落とし込まれていない。 それはもしかすると、使いやすいサービスやシステムの設計が不十分であったり 魅力ある製品やオリジナリティが不足している現実がそれらの原因かもしれない と思い、その環境を改善する必要があるという仮説に基づいている。
100banch内での3ヶ月間を以下の
※ここで定義する動と静について
動的:我々メンバーがイベントとして仕掛けて、お客さん参加いただいて楽しんでいただき、最終的な消費へ繋げるもの。
静的:お客様自身が商品として、自発的に商品選択いただくもの
代表/デザイナー境悠作
1988年 東京都生まれ。FROM NIPPON / 株式会社Re:Tohoku 代表。Northeastern Universityを経て、バンタンデザイン研究所プロダクトデザイン科卒業。LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 福岡県匠選出。地域産材を活用したプロダクト開発とソフトコンテンツの融合『見に行きたくなる、体験したくなる』製品創造を目指します。
デザイナー碇川裕人
1986年 埼玉県生まれ。合同会社 atelier yuto ikarigawa 代表。多摩美術大学卒業。 大学卒業後シンガポールのインテリアデザイン事務所勤務を経て独立。 2020年日本へ帰国し岩手を拠点に活動中。2022年ミラノサローネ・サテリテ 出展予定。長坂常さんのファン。
ディレクター/コミュニティマネージャー伊藤詩恩
1996年 愛知県生まれ。siki= ディレクター。明治大学卒業。日本の精神世界とモノづくりの接続に関心を抱き、岩手県を拠点に活動中。みうらじゅんさんのファン。
一般社団法人マンガナイト代表理事
山内康裕
1979年生まれ。法政大学イノベーションマネジメント研究科修了(MBA in accounting)。2009年、マンガを介したコミュニケーションを生み出すユニット「マンガナイト」を結成し、2020年に法人化し「マンガと学び」の普及推進事業や拠点営業(日本財団助成)、展示事業等を展開。マンガが領域の企画会社レインボーバード合同会社代表社員、さいとう・たかを劇画文化財団代表理事、文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業有識者タスクチーム員、東京工芸大学芸術学部マンガ学科非常勤講師、国際マンガ・アニメ祭ReiwaToshim共同委員長他を務める。
プロジェクトの歩み
入居開始
バリエーションを強化し、未来のシーンを提案する1年に!——2022年 今年の抱負!
未来を切り拓く5プロジェクトが登壇 2022年2月 GARAGE Program実験報告会
100BANCHの未来を一挙に体験できる常設展示エリア「Gallery」をリニューアル
未来の避難訓練
ナナナナ祭 EXHIBITION【2F GARAGE/3F LOFT】
100年先の未来を描く5プロジェクトが登壇 2022年5月 GARAGE Program実験報告会
ナナナナ祭2022開幕——本拠地・渋谷での3年ぶりの夏祭りで未来を熱く発信!
ナナナナ祭の見どころを一挙に紹介!「オープニングイベント」レポート
災害とも共生できる未来を一緒に組み立てるーナナナナ祭2022を終えて