47都道府県の手仕事を、文化を継ぐスニーカーで世界の街角へ。
47WAZA KICKS
47都道府県の手仕事を、文化を継ぐスニーカーで世界の街角へ。
-
47WAZA KICKS リーダー / SERENDO株式会社 代表 藤本彩香(あやか)

ペットボトルキャップで組み立てる 生活用品のデザイン




水を運ぶこと/贈ることに、新しい価値を!
CAPNUTは、誰もが知っていて、どこにでもあるペットボトルのキャップを用いて組み立てられる生活用品をデザインするプロジェクトです。水は生活にかならず必要なもの。私たちのプロダクトは、その必需品を運ぶこと/贈ることに新しい価値を与えることを目的としています。ペットボトルのキャップは、誰でも締められるボルト・ナット。1年間に消費されるミネラルウォーターボトルは、12億8000万本。この大量の資源に、新しい価値を与えることはできないだろうか?私たちのアイデアは、使い終わったペットボトルのキャップを、組み立て用のボルト・ナットとしてアップサイクルを実現させます!

クリエイティブ高橋 祐亮
1992年生まれ。慶應義塾大学SFC・東京藝術大学大学院を経て現在は建築設計事務所を中心に活動。在学中より昆虫食のプロジェクトを継続。

KOSUKE TAKAHASHI
PROJECT LEADER

NATSUMI TSUCHIDA
DESIGNER

SUZUHA SAKURAI
DESIGNER