「アーティスト×パートナー」で新時代の音楽活動の フラグシップを共創する。

Create Artists of Streaming Era

プロジェクト概要

私たちは、アーティスト × パートナーでストリーミング時代の音楽活動のフラッグシップの共創を目指すPJです。

  • 食エンターテイメント
  • 01人とテクノロジーは互いに挑発し創発する
  • #アーティスト
  • #経済
  • #クリエイター
  • #クリエイティビティ
  • #音楽
  • #テクノロジー
  • #18期

動機

Founderの橋本登希男と桜木力丸(デジタルクリエイター)は共通して、今までのアーティストとパートナーの形に課題感を持ち、ストリーミング時代へのシフトでさらにその変化の必要性を感じていた。
自分たちのような無名だが若く、テクノロジーへの理解もあるプレイヤーが現状に風穴を開けなければならないと感じた。

仮説

アーティストがストリーミング時代にあった、テクノロジードリブンな戦略を練ることができるパートナーと組み、仮説検証を行うことで、この時代の成功モデルのメソッド化ができるのではないか?

実験

ストリーミングサービス「Spotify」の話題ランキング「バイラルチャート50」へのランクイン手法の仮説検証

・音楽自体のアプローチ:新しい時代の音楽シーンに合わせた適切な制作

・プロモーション的アプローチ:新しい時代のプラットフォームに合わせた適切なプロモーション

目標

1. Spotify バイラルチャート50(JAPAN)へのランクイン

2. そのプロセスのメソッド化

3. メディア掲載1件以上

未来

アーティストがindependentに活動し、時代にふさわしいパートナー組んで戦略を練り、行動することで、自分たちが目指す結果を手に入れることができる世界。
そしてその結果、ユーザーの元に今までよりも多くの素晴らしい音楽や体験が届くこと。

プロジェクトリーダーへ一問一答

  1. 「あなたはどんな風に育ちましたか?」
    横浜石川町で有名なライブハウスを営む実家に生まれ、幼少の頃から音楽やライブに囲まれる環境に育つ。平々凡々と生活していたが、高一の頃、母親がガンで他界し、それから人生40年というバイアスがかかり生き急ぐ。学生時代はクラブイベントを主催し、"ライブ・イベントの申し子"と呼ばれている。
  2. 渋谷の街のエピソード
    僕は恵比寿をこよなく愛しているので渋谷はあまり馴染みがありません...
    学生時代に1〜2ヶ月に一回渋谷WOMBでクラブイベントを開いたり、学校終わりにわざわざ湘南台のど田舎から渋谷に出て、道玄坂のHubでイベント仲間と呑んでいたくらいで、本当にそれほど馴染みがありません。
  3. メンバーたちの意外な一面
    力丸はあんなカッコいいのにチャラチャラせず、誠実で制作一筋。
    大はヘラヘラしてるようで、人一倍「障害」の領域に課題感を持っています。
    ギャップがすごい最強のメンバーです。
  4. 意気込みをお願いします!
    音楽業界に風穴をぶちあけます。
    まだ誰も成功への正しい努力の方法がわからないストリーミング時代のヒントを、このプロジェクトから少しでも多く見つけ出し、世の中のアーティストに広めたいです。

プロジェクトメンバー

  • 代表/プロデューサー橋本 登希男

    新卒でリクルートホールディングスに入社し、2018年9月に退職。
    現在は「UNDERRATED~過小評価される者~」をメディアコンセプトとしたミュージックプロモーションチャンネル「Vinyl」や海上音楽フェス「YOKOHAMA MUSIC STYLE」を運営。
    実家は横浜で25年続くライブハウス「F・A・D」を営み、個人としてもクラブイベントを4年ほど運営している。

  • デジタルクリエイター桜木力丸

    デジタルクリエイター/株式会社RINACITA外部CCO
    音楽や映像などマルチジャンルでの表現活動を得意とするクリエイター。
    直近のポートフォリオとして、ファンクラブ作成アプリCHIPのサービスPV映像(監督・映像・音楽を担当)や、シンガーソングライター山崎あおい氏のアーティスト写真等を手掛ける。

  • マーケター渡辺大

    1993年生まれ。5人規模のベンチャー企業から100人規模の東証一部上場企業でwebディレクター・PM・POを経験。vinylではwebを利用したマーケティングアドバイザーを担当。

メンター

  • 株式会社ロフトワーク 共同創業者林 千晶

    早稲田大学商学部、ボストン大学大学院ジャーナリズム学科卒。花王を経て、2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。MITメディアラボ 所長補佐、グッドデザイン賞審査委員、経済産業省 産業構造審議会製造産業分科会委員も務める。森林再生とものづくりを通じて地域産業創出を目指す官民共同事業体「株式会社飛騨の森でクマは踊る」を岐阜県飛騨市に設立、代表取締役社長に就任。

    林 千晶さんのページを見る

Create Artists of Streaming Eraをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. Create Artists of Streaming Era

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

2月入居の募集期間

11/26 Tue - 12/23 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方