100年後の人類目線で考える、愛し愛される 納豆容器の新たなスタンダードを作る。
- 100BANCHプレゼンツ
「臭いものに蓋はしない。納豆を起点に個性が輝く社会を」100BANCH実験報告会
- 100BANCH 3F
- 19:00〜21:30
- 無料
- 70名まで
これからの100年をつくる若手リーダーのプロジェクトを推進するアクセラレーションプログラム「GARAGE Program」を終えたプロジェクトが、試行錯誤を重ねながら取り組んできた“未来に向けた実験”を広くシェアするイベントです。
また100BANCHでの挑戦を経て、プロジェクトを拡大・成長させた先輩プロジェクトによるナビゲータートークも実施いたします。
今回は、環境に配慮した新たな納豆パックの開発や全国の納豆が買えるECサイト「納豆天国」の運営、納豆インフルエンサーとして各種メディア出演など多方面に活動しているGARAGE Program 37期生「natto pack2.0」の鈴木真由子をナビゲーターとし、GARAGE Programの計4プロジェクトが活動を報告します。
■概要
日程:3/26(火)
時間:19:00 – 21:30 (開場18:45)
会場:100BANCH 3F
参加費:無料(1ドリンク付き)
参加方法:Peatixでチケットをお申し込みの上、当日100BANCHへお越しください
■タイムテーブル
19:00〜19:05:OPENING
19:05〜19:15:100BANCH紹介
19:15〜19:45:ナビゲーター活動紹介トーク
19:45〜20:00:質疑応答
20:00〜20:40:プロジェクト 報告ピッチ
・MANBAI
・Tateru
・Rendery
・PubGraff DAO
20:40〜20:45:今後のイベント紹介
20:45〜21:30:ネットワーキング
■こんな方にオススメ
・100BANCHに興味がある
・GARAGE Programに応募したい
・直接プロジェクトメンバーと話してみたい
・食をテーマにしたプロジェクトに興味がある
・納豆が好き!
■ナビゲーター情報
鈴木真由子|natto pack2.0
900種類の納豆を食べ歩いた納豆インフルエンサー。
納豆に関する「Hanako.Tokyo」でのコラム執筆や、近畿大学、納豆会社SOYFFEEとの商品開発など、納豆を軸に幅広く活動中。「ヒルナンデス」「スクール革命」など多数のテレビ / ラジオ出演あり。
ーー
鈴木は2020年8月に100BANCHに入居し、環境に配慮した納豆パックの開発や全国の納豆が買えるECサイト「納豆天国」の開発・運営に取り組みました。その後も納豆をテーマにしたイベントや、テレビやラジオなど各種メディアへの出演を通して納豆の魅力を伝え、納豆を起点にいきいきと生きられる社会の実現に向けて活動を続けています。
■登壇プロジェクト紹介
・MANBAI:柳下碧 #多文化共生 #マンガ
「マンガの力で、外国にルーツを持つ日本在住の高校生の選択肢を一万倍に増やしたい」
外国にルーツを持つ高校生が幅広い進路を選択できる社会の実現を目指すプロジェクト。マンガやSNSなど身近な媒体から情報発信を行い、外国にルーツを持つ高校生の進路選択をサポートする活動に注目です!
・Tateru:副田優喜 #日本茶 #マインドフルネス
「「点てる」という行為の浸透から、第三の時間を街なかに。」
点(た)てる行為の浸透から街なかで第三の時間の開放を目指すプロジェクト。お茶を点てるという行為のハードルを下げ、手軽に日常の安らぎの一つとして楽しんでもらうことを目指す彼らの成果に注目です!
・Rendery:加藤利基 #建築 #AI
「AIで誰もがデザインを創造、そして共有できる世界をつくる」
AIを活用して、「建築の民主化」を目指すプロジェクト。100BANCH内の別のプロジェクトとのコラボや、仮説検証を重ね、サービスのリリースを迎えた彼らの現在地とは?!
・Pubgraff DAO:渡辺琳 #グラフティ #DAO
「グラフィティアートの社会的受容を拡大する」
グラフィティアートの社会的受容性の向上及び、新しい「プレイヤー」・「空間」・「市場」の創出を目指すプロジェクト。GARAGE Programを延長し、サービスのグロースに取り組んだ彼らの成果に注目です!
■GARAGE Programへの応募検討者対象のガイダンスも同時開催!
GARAGE Program応募検討者の皆様へ向けたガイダンスも実験報告会当日に実施します。GARAGE Programへの応募方法など事務局からの説明に加えて、応募を検討している皆様からの質問もお受けします。100BANCHやGARAGE Programへの応募に関して聞いてみたいこと、知りたいことがある方はぜひご参加ください。プロジェクトのデザインに役立つワークシートや100BANCHの活動を記録したアニュアルブック「100BANCH BOOK」などのプレゼントもご用意しております!
※GARAGE Programへの応募を検討している皆様は以下のURLよりお申し込みをお願いいたします。
https://100banch2024-0326.peatix.com
Guest
-
MANBAI リーダー柳下碧
高校2年時にカナダバンクーバーに留学した際、「ルーツ」の違いによる多様性に魅せられ、大学でカナダへ1年留学に行くことを決意。大学2年生の時に、カナダへ留学し、カナダの多様性を実現する政治や社会構造について学ぶ。カナダの多様性の魅力を体感する一方で、「ルーツ」による格差があることを知り、それを解決する手段として「教育」に興味を持つ。カナダから帰国後、「多文化共生」を専門とするゼミに入り、外国にルーツを持つ小中高生への教育ボランティアに参加。課題の深さと広さから、ボランティアというミクロなアプローチの限界を感じ、ビジネスを用いて課題解決をしようと決意し、本プロジェクトを発足。
-
Tateru リーダー副田優喜
2001年生まれ。高校卒業後一つ星フレンチ「sio」で勤務。能登や鳥取などでも料理を学び、瀬戸内国際芸術祭にて食事会を運営。また、裏千家関東学生茶道研究会の評議員長を務め、野遊という名で野点を各地で行う。大学では対話型イベント「Candle Flame」や、アートで人と人を繋ぐ「ICU Art Festival」を主催したりもする。元ラグビー部でめちゃくちゃ食べる。
-
代表加藤利基
1998年 静岡県生まれ。程よい田舎町で建築士の父の影響により、小さい頃からものづくりに興味関心を持ちながら育つ。過疎化が進む地元を見て、新たな建築のあり方を提案し、地元を盛り上げることができないか日々思考を巡らしている。
「建築・都市」がすべての人にとってもっと身近な存在になるために、「建築の民主化」を目指し起業。 -
Project Leader渡辺琳
1999年 北海道札幌市出身。東京学芸大学 教育学部4年。
エンジニア養成機関42Tokyoでプログラミングを学び、Web3とアートの融合領域でプロダクトを開発。テレビ朝日主催「WEB3 x Entertainment Creative Hackathon/Ideathon」での受賞後、PubGraff DAOの立ち上げを行う。
Hosted by
-
100BANCH
- TOP
EVENTS - 「臭いものに蓋はしない。納豆を起点に個性が輝く社会を」100BANCH実験報告会