私たちは絵本のサブスクリプションサービスを通して 絵本との出会いを目指すPJです

ehonbox

プロジェクト概要

絵本の試し読みを通し、幅広い絵本が消費者に届く環境を作る

  • 食エデュケーション
  • 08ものはこころをつなげ通じ合うメディアとして存在する
  • #絵本
  • #サブスクリプション
  • #出版業界
  • #親子
  • #子ども
  • #本
  • #38期

動機

エンターテインメントで人々に幸せを感じる瞬間を届ける事業を行いたかった。エンターテインメント領域を軸に業界を分析している中でインターネット時代への対応が遅れ、大きな課題を抱えてしまっていることに気づく。

仮説

子どもの心の教育のために沢山の絵本に触れさせてあげたいが、絵本をいきなり購入するにはコストもかかるし購入した絵本を子どもが気に入ってくれるかわからないのでなんとなく外れなさそうなロングセラーの絵本を購入してしまう。内容がわからない絵本を立ち読みをせずに購入するのはハードルが高い。そんなニーズをサブスクリプション型で購入前の試し読みを通して幅広い絵本に触れることのできる環境を整え、試し読み後に購入できる仕組みを提供することで課題の解決を目指す。

実験

1. β版のリリース | サービス運営における仮説検証の実施

2. 発信 | 出版社の方や絵本作家さんのインタビューを実施

目標

1. β版の仮説検証の完了

2. 3件以上のインタビュー記事の掲載

未来

現代の絵本の消費行動にあったサービスを確立し、出版業界の新たなインフラを創造する

プロジェクトリーダーへ一問一答

  1. あなたははどんな風に育ちましたか?
    3人兄弟の長男。1歳の誕生日に両親より自分が主人公の絵本をプレゼントされる。6歳から空手道場に通い、学生時代は空手道に打ち込む。大学在学時にイギリスへの海外留学やスタートアップ企業でのインターンシップを経験し、4年次にこれまでの人生を自身がエンターテインメントに支えられてきた経験を基にエンターテインメント領域にて起業。その事業は失敗に終わったが、失敗体験とエンターテインメント領域への関心の強さが今につながっています。
  2. 渋谷の街のエピソード
    長崎に住んでいた学生時代から東京に訪れた際に必ず訪れていたのが渋谷でした。地方には昔ながらのいいところもあるのですが、若者のどうにもできない熱量と自分らしくいたいというわがままを受け入れてくれるのが僕にとっての渋谷の街です。
  3. メンバーたちの意外な一面
    おざさんほどサービスを現実的に実装しようとこだわりを持っている人はいないと思うし、まいまいほどえほんボックスとユーザーさんの双方を思いやってインスタアカウントの運用をしている人はいないし、堀井さんほどえほんボックスの想いをクリエイティブとして表現している人はいません。
  4. 意気込みをお願いいたします!
    絵本に関わる人全てを幸せにします。

プロジェクトメンバー

  • 代表取締役杉山裕磨

    学生時代に株式会社divでインターン後、音楽系webアプリで起業、事業を閉じた後、株式会社クオンに入社し自社他社キャラクターの企画を行う。同社退職後、株式会社Oliveを設立。

  • Business Designer尾崎宙夢

  • SNS Designer田中まい

  • Creative Director堀井拓也

メンター

  • 一般社団法人マンガナイト代表理事
    山内康裕

    1979年生まれ。法政大学イノベーションマネジメント研究科修了(MBA in accounting)。2009年、マンガを介したコミュニケーションを生み出すユニット「マンガナイト」を結成し、2020年に法人化し「マンガと学び」の普及推進事業や拠点営業(日本財団助成)、展示事業等を展開。マンガが領域の企画会社レインボーバード合同会社代表社員、さいとう・たかを劇画文化財団代表理事、文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業有識者タスクチーム員、東京工芸大学芸術学部マンガ学科非常勤講師、国際マンガ・アニメ祭ReiwaToshim共同委員長他を務める。

    山内康裕さんのページを見る
  • 株式会社リ・パブリック共同代表市川 文子

    広島県出身。慶應義塾大学大学院にて修士課程修了後、当時まだ珍しかった人間中心デザインの職を求め、フィンランドに渡航、携帯事業メーカー・ノキアに入社。世界各国でのフィールドワークから課題を起点とした製品やサービスの開発に従事。退職後、博報堂イノベーションラボ研究員を経て、2013年株式会社リ・パブリックを創設。現在は持続可能なイノベーションをテーマに地域や組織における環境整備およびプロセス設計の研究・実践を手がける。広島県事業「イノベーターズ100」ディレクター、グローバル・リサーチ・ネットワーク「REACH」日本代表。監訳に「シリアルイノベーター~非シリコンバレー型イノベーションの流儀」。

    市川 文子さんのページを見る

ehonboxをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. ehonbox

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

7月入居の募集期間

4/23 Tue - 5/27 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方