目でも指でも読める文字で、インクルーシブなデザイン文化を渋谷から世界へ!

Braille Neue

プロジェクト概要

テクノロジーが発達した現代になっても、点字は「視覚障害者専用の文字」であり、晴眼者にとってその存在は希薄です。また、点字の実装は新たにスペースを取るため、公共空間に必要最低限しか実装されてきませんでした。Braille Neueは、点字と墨字が一体になることで、それらの問題を解決します。そして、この書体を広めていくことで、より多くの人が点字を認知し、触れる環境をつくることができます。

  • 食コミュニケーション
  • 05異質同士でコミュニケーションしている
  • #障害
  • #点字
  • #墨字
  • #視覚障害
  • #公共空間
  • #デザイン
  • #10期

動機

「世の中にない、新しいもの/表現を生み出したい」という欲求から、1日1個発明をするという活動を行っている。 そんな中、点字利用者の友人と話しているときに、「なぜ自分は点字が読めないのだろう?」と思ったことをきっかけに書体を開発した。

仮説

神戸アイセンターでこの書体のお披露目を行った際、1つの文字を介して見える人と見えない人がコミュニケーションを取っている様子を見て、同じツールを使う意味を感じた。 この書体で実験したいのは、同じツールを使うことで、見える/見えないの間にある壁を破壊できるかどうかだ。

実験

・書体自体のブラッシュアップ

・公共空間への実装

・多言語対応のコミュニティの立ち上げ

目標

公共空間への実装事例をつくっていく。 また、この書体自体をサンプルだけでなく、手に取れるようなプロダクトに落とす。

未来

この書体を世の中の点字においてベーシックにする。 それによって、インクルーシブな社会と考え方が広がっていく。

プロジェクトメンバー

  • Founder / Designer高橋 鴻介

    1993年12月9日、東京生まれ秋葉原育ち。慶應義塾大学 環境情報学部卒。卒業後は広告代理店で、インタラクティブコンテンツの制作や公共施設のサイン計画などを手掛けつつ、発明家としても活動中。墨字と点字を重ね合わせた書体「Braille Neue」、触手話をベースにしたユニバーサルなコミュニケーションゲーム「LINKAGE」など、発明を通じた新規領域開拓がライフワーク。

メンター

  • 株式会社リ・パブリック共同代表市川 文子

    広島県出身。慶應義塾大学大学院にて修士課程修了後、当時まだ珍しかった人間中心デザインの職を求め、フィンランドに渡航、携帯事業メーカー・ノキアに入社。世界各国でのフィールドワークから課題を起点とした製品やサービスの開発に従事。退職後、博報堂イノベーションラボ研究員を経て、2013年株式会社リ・パブリックを創設。現在は持続可能なイノベーションをテーマに地域や組織における環境整備およびプロセス設計の研究・実践を手がける。広島県事業「イノベーターズ100」ディレクター、グローバル・リサーチ・ネットワーク「REACH」日本代表。監訳に「シリアルイノベーター~非シリコンバレー型イノベーションの流儀」。

    市川 文子さんのページを見る

プロジェクトの歩み

  1. 2018/8/1

    入居開始

  2. 全人類が会話可能な未来の言語を——— 100BANCH・4プロジェクトの挑戦

  3. さまざまな試行錯誤が生み出す未来のかたちとは? 〜GARAGE Program実験報告会〜

  4. Braille Neue高橋鴻介×市川文子(前編): メンターの後押しでプロジェクトが覚醒——必要なのは“北極星”を見つけること

  5. Braille Neue高橋鴻介×市川文子(後編): 「究極的には晴眼者のものかもしれない」——発想の転換がもたらす社会の影響と未来へのヒント

  6. Panasonic創業100周年記念フォーラムに出展! NEXT100をわかせたミレニアル世代の展示を紹介

  7. 出張100BANCH 台湾編: パナソニック100周年の特別展「FUTURE:FUTURE 」

  8. トライ・アンド・エラーの結晶がここに 〜GARAGE Program実験報告会〜

  9. 言葉や文化を超えていく“お笑い”のかたち――「次長課長 河本&麒麟 田村たちとつくる、笑いの未来言語」イベントレポート

  10. 未来のスポーツ -Diversity & Inclusion 第2弾- 障がいの壁も、言語の壁も乗り越えて、すべての人が分かち合えるスポーツは実現できる?
    @パナソニックセンター東京

  11. 100BANCH ナナナナ祭2019 キックオフイベント 今年の企画ラインナップを紹介!

  12. 誰と働くかで、活動が変化していく:実験報告会〜自分らしく働くU35のシゴト観〜

  13. 逆境が未来へのステップに(VOL.1) コミュニケーションを欲する気持ちが隔たりを壊す Braille Neue / 未来言語:高橋鴻介

  14. GARAGE Program メンバーが語る—— “今だからこそ”、未来に向けて大切なキーワード(Vol.2)

  15. 100BANCHの未来を一挙に体験できる常設展示エリア「Gallery」をリニューアル

  16. 触覚であそぶ、新しい遊具?『TOUCH PARK』を京都・円山公園で展示!

コンタクト

urlhttp://brailleneue.com/

mailhello@brailleneue.com

Braille Neueをシェアする

  1. TOP
  2. PROJECTS
  3. Braille Neue

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

5月入居の募集期間

2/27 Tue - 3/25 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方