アーカイブ
  • メンバープレゼンツ

読み聞かせ×好きを見つけるアート教育イベント

  • 場所100BANCH 3F
  • 時間10:00〜14:00
  • 値段材料費・参加費
  • 人数40名まで

イベントの様子

「静かに読むだけが読書じゃない」最先端の読み聞かせでお子さんの好きと可能性を最大限に伸ばしませんか?
現役慶應生が送る新しい読み聞かせスクール YOMY! ×東京学芸大学正木研究所

絵本の読み聞かせ×工作
ハーバード式幼児教育で子どもの創造性を高めるアートワークショップ

読み聞かせをするのは、絵本「Carnimal(カーニマル)」。不思議な世界観と様々な技法で表現された絵が子どもたちの創造力を刺激します。読み聞かせ方法も特別!ハーバード大学を始めとする最先端の教育機関で研究されている「ダイアロジック・リーディング」では対話やアウトプットを重要視します。楽しくお話しながら絵本を読むことでより深い理解につながります。

絵本を読んだ後は「自分だけのCarnimal」をつくるワークショップ。学芸大学美術科の大学生のお兄さんお姉さんと一緒に、想像力を爆発させて自分だけのart作品をつくってみよう!

子どもたちが自由に表現し、学ぶ姿をご覧いただきながら、保護者の方もご一緒にお楽しみにください!お家での読み聞かせをレベルアップするきっかけにもなるかも!ぜひお友達も一緒にご参加ください!

<ご参加にあたりお願い> 保護者の方の同伴をお願いいたします

■開催時間
2部制
1部 10:00-11:30
2部 12:30-14:00

■開催場所
100BANCH 3F
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1
営業時間:10:00〜19:00(平日)

■参加定員
各部20名ずつ
※チケットはお子様の人数分のみ申し込みをお願いいたします。
※対象年齢:3-8歳

■材料費・参加費
500円
当日受付にて現金でお支払いをお願いいたします。
※同伴として参加する保護者の方のチケット代は必要ありません。

■当日の絵本紹介

新しい発想の、新しいスタイルの、「未来のゆめ」の絵本が、現れた。 ページをめくる楽しみがいっぱい! いっしょに遊べるおさんぽ絵本。
カーニマルは動物型の乗り物。今日もお気に入りのカーニマルに乗って、海を越え、山を越え、トンネルを抜けて…。カーニマルとの不思議なお散歩のはじまり、はじまり!

「未来の星からやってきたスペースシップ。降りてきたのはカーニマル。ヒトか動物かクルマか分からない、フシギで、カッコイイ、カーニマルたち。いろんなカーニマルがいる。名前をつけてやりたくなる。あ、パレードがはじまった。あれれ、パレードが行くのは、フシギのくにみたいだ。フシギのくにの、森や林や町や海。フシギの国の昼と夜。水に潜ったり空を飛んだり、遊びランドで遊んだり、じかんをわすれて、いつまでも。みんなではしろう、カーニマル。楽しい楽しいカーニマル。」

ダイアロジック・リーディングについて詳しくはこちら

■監修

正木賢一
東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系准教授
アートディレクター
1970年、東京生まれ。東京学芸大学卒業後、デザイン事務所を経て現在にいたる。 デザインと美術教育を主軸に「メディア表現教育」の実践的研究に取り組む。 NPO東京学芸大こども未来研究所副理事、NPOアートフル・アクション理事、絵本学会所属。企業のキャラクターやウェブデザイン、VI計画などを手がけている。

■ファシリテーター

安田莉子
YOMY! 共同代表
2000年生まれ。YOMY!の代表。高校までは関西で過ごし、大学入学を機に上京。中高時代、リベラルアーツ教育のもとで学んだ経験から、教育分野に関心を持つ。ITプログラミング教室やスキースクールのキッズレッスンをするなど、子どもと触れ合うことが大好き。お気に入りの絵本は「ミッキーのクリスマスキャロル」。オンラインが普及する今だからこそ「コミュニケーションの楽しさ」を子どもたちに届けたいです!慶應義塾大学理工学部在学中

今井善太郎
YOMY!共同代表
2001年生まれ。中学卒業後カナダへ渡り19歳まで暮らす。現地小学校でのインターン経験などから教育に興味を持ち活動する。YOMY!では主にエンジニアとして活動している。家から2時間の登校時間には読書を欠かしません!好きな絵本は「すっぽんぽんのすけ(鈴木出版)」。一日に3回は読み聞かせをしてもらっていました。慶應義塾大学総合政策学部在学中

他・東京学芸大学 正木ラボの学生さん

Hosted by

  • 安田莉子

    2000年生まれ。高校までは関西で過ごし、大学入学を機に上京。中高時代、リベラルアーツ教育のもとで学んだ経験から、教育分野に関心を持つ。ITプログラミング教室やスキースクールのキッズレッスンをするなど、子どもと触れ合うことが大好き。オンラインが普及する今だからこそ「コミュニケーションの楽しさ」を子どもたちに届けたいです!

  1. TOP
  2. EVENTS
  3. 読み聞かせ×好きを見つけるアート教育イベント

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

3月入居の募集期間

12/24 Tue - 1/27 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方