• イベントレポート

渋谷は歴史もおもしろい!昔の渋谷川へTimeTravelするオンライン街歩き

私たちTimeTravel at Shibuyaは渋谷の歴史を調査し、誰もが楽しめる旅コンテンツとして提供する活動をしています。今回のナナナナ祭2020では「昔の渋谷川へTimeTravel」と題し、渋谷の地下を流れる渋谷川をテーマにしたオンライン街歩きイベントを開催しました。

COVID-19以降、気軽な外出は難しくなり旅自体がほとんど行われなくなりました。しかしオンラインで自宅にいながら旅をすることができれば、旅はもっと身近で自由なものになるかもしれません。

いままで私たちが伝えてきた渋谷の歴史コンテンツを武器に、自宅にいながら場所も時間も超越できる新しい旅体験を目指すことにしました。

「オンラインで旅体験」を実現するには?

イベントのテーマはすぐに渋谷川に決まりました。渋谷駅の南から100BANCHの前を流れる渋谷川はまさに渋谷の背骨です。かつて蛍や鮎が生息した清流がドブ川を経て暗渠(地下を流れる水路)へと姿を変えていく様子を、渋谷の変遷とともに伝え、渋谷という街を再発見してもらおうと決めました。

しかしオンラインでの旅体験を実現するにはいくつもの工夫が必要でした。やはり旅の醍醐味はその場にいることのリアル感にあります。そのリアル感を演出するにはどうすればいいでしょうか?

まず私たちは、ブラウザ上で地図や解説を見ながら街を歩けるシステムを作りました。ストリートビューで移動する体験をベースにしつつ、現在地表示や史跡案内を設けることで、実際に観光ガイドを持って歩いている時の感覚に近づけていきました。

そして自宅に届けるキットとしては「野菜の砂糖漬け」と「オリジナル浮世絵」を用意。野菜の砂糖漬けは実際に食べられていた江戸時代の味覚。オリジナル浮世絵は昔の渋谷と現在の渋谷が渾然一体となって描かれているもので、イラストレーターのNAGA氏に制作を依頼しました。

自宅にいながらも昔の渋谷を感じられる、そんな体験を込めたキットが出来上がりました。

昔の渋谷と現在の渋谷が渾然一体となったオリジナル浮世絵(作・NAGA)

さらにイベントのゲストとして、かつて鎌倉でTimeTravel体験をしてもらったプログラマーアイドルの”ニッチほそかわ”さんに出演を依頼。プログラマーアイドルを名乗るだけあり、オンラインでの旅体験を実現するイベントを開きたいと言ったら快諾していただけました。私はあくまで歴史要素の案内役に徹し、参加者はニッチほそかわさんと一緒に渋谷を再発見できるような座組みにしました。

このようにイベントに向けてコンテンツ・オンライン・キット・ゲストを用意していきました。

 

渋谷を再発見する1時間

イベント本番の様子

イベントは8月2日と8月4日の2回の開催。それぞれ1時間で、表参道ヒルズからキャットストリートを通って渋谷ストリームまでの道のりをオンラインで歩いていきます。

スタジオにいる私とニッチほそかわさんをワイプで映しつつ、ブラウザ上で渋谷を歩きながら、過去の渋谷の写真や浮世絵を紹介しなければなりません。1回目の8月2日は緊張とマイクの不調で一部伝わりにくい解説が発生。ニッチほそかわさんのフォローでなんとかイベントをやり終えました。

そして迎えた2回目の8月4日。事前練習とマイクの交換を行い万全の準備を行いました。

2回目もコースは同じです。表参道を歩きながら江戸時代から明治初期までの渋谷川を紹介。葛飾北斎の富嶽三十六景より『穏田の水車』などの、かつてこの場所からみえた風景の浮世絵や写真を紹介し、水車が並び清い水が流れていたころの渋谷川を感じてもらいます。江戸の渋谷川を歩きながら野菜の砂糖漬けを食べれば、気分はもう江戸っ子です。

冨嶽三十六景『穏田の水車』

やがてキャットストリートに入り、かつて清流だった渋谷川が暗渠になるまでの歴史を紹介。渋谷の開発が進むにつれ渋谷川はドブ川になり、やがて公衆衛生の観点から地下を流れる暗渠になっていきました。地下に潜り、見えなくなってしまった渋谷川ですが、実はその上に作られたのが現在のキャットストリート。ゆるく曲がっているキャットストリートのいたるところに、地下を流れる渋谷川の面影を発見することができます。

最後は宮下公園から渋谷駅を通過しゴールの渋谷ストリームへ。渋谷川はいっとき川として死に完全な都市水路になったこと、しかし渋谷を愛する人たちによって再び川として蘇り現在の渋谷川になったことを紹介しました。現在の渋谷には渋谷川をモチーフとした建物が多くあり、渋谷川の歴史を知ることで街の風景が違って見えてきます。

イベントではこのコースをきっちり1時間で紹介。2回目は緊張もマイクの不調もなく終始楽しいムードでイベントを終えました。

 

これからの旅体験ってなんだろう?

今回のナナナナ祭では2回のイベントを行いました。参加いただいた方からは

・なんども行った渋谷なのに全然知らないことばかりで驚きっぱなしだった
・PCの前にいるのにガイド付き旅行をしているみたいだった

などの声をいただき、私たちが目指した「オンライン旅体験で渋谷の歴史を楽しんでもらう」ことに一定の手応えを得ることができました。

本イベントが開催できたのは、渋谷川沿いに拠点となる100BANCHがあったからこそ。日本全国にある歴史をオンラインで自由に旅できる未来はまだまだ遠くにあります。今後は技術面での開発を進めつつ、ほかの地域で同様の取り組みができるパートナーを探していきたいと思います。

100年先の未来を考える100BANCHで「未来での歴史の楽しみ方」を模索する私たちの活動をこれからもよろしくお願いいたします。

■ 関連リンク

・浮世絵イラストレーター NAGA https://naga-uraedo.com/

・ニッチほそかわ「毎日がニッチ曜日! Nicheっち、」

 https://niche-chi.com/

 

「エンタメの未来」に興味のある方はこちらもチェック!

■実験版!異言語脱出ゲーム「リモートDEお化け退治大作戦」

異言語脱出ゲームを通して、手話などの視覚コミュニケーションを言語のひとつと認識し、言語の異なる者同士の通じ合う喜びが広がった未来をつくりたい。

https://100banch.myshopify.com/products/igengo-lab-1

レポート公開中:ろう者(耳が聞こえない者)が持つ視覚言語の力が、オンラインコミュニケーションに新たな可能性をーー実験版!異言語脱出ゲーム「リモートDEお化け退治大作戦」

>その他の未来についてはこちらから:まずはこれをチェック! リアル×オンラインで未来を届ける夏祭り「ナナナナ祭2020」キーワード別おすすめプログラム

  1. TOP
  2. MAGAZINE
  3. 渋谷は歴史もおもしろい!昔の渋谷川へTimeTravelするオンライン街歩き

100BANCH
で挑戦したい人へ

次の100年をつくる、百のプロジェクトを募集します。

これからの100年をつくるU35の若きリーダーのプロジェクトとその社会実験を推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。月に一度の審査会で採択されたチームは、プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。各分野のトップランナーたちと共に新たな価値の創造に挑戦してみませんか?

GARAGE Program
GARAGE Program エントリー受付中

6月入居の募集期間

3/26 Tue - 4/22 Mon

100BANCHを応援したい人へ

100BANCHでは同時多発的に様々なプロジェクトがうごめき、未来を模索し、実験を行っています。そんな野心的な若者たちとつながり、応援することで、100年先の未来を一緒につくっていきましょう。

応援方法・関わり方