- メンバープレゼンツ
カードゲームを通して書道に触れてみる会
- 100BANCH 3F
- 14:00~15:40
- 無料
- 24名まで
にゅ~書道開発委員会による記念すべき第1回のイベントです!!
前半では本プロジェクトが開発したカードゲーム「○○なひらがなを筆でしたためるゲーム」のプレイ会、後半ではミニ書道講座「なぜ書道にカードゲームを組み合わせたのか?」という2部構成でお届けします。
書道と聞くと敷居の高さに気が引けてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、このカードゲームは字の上手い下手ではなく、自己表現の1つとして楽しんでもらうために開発しました。
歌を歌う、絵を描くことのように、筆をしたためてもらえたら嬉しいです。
開催概要
【イベント詳細】
日にち:2024年11月9日(土)
時間:14:00〜15:40
会場:100BANCH 3F(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1)
参加費:無料
定員:24名
【タイムスケジュール】
13:45 OPEN
14:00〜14:15 挨拶
14:15〜15:00 「○○なひらがなを筆でしたためるゲーム」プレイ会
15:00〜15:10 休憩
15:10〜15:30 書道講座
15:30〜15:40 クロージング
15:40~18:00 有志による交流会
【参加方法】
上記「イベントに参加する」よりお申し込みの上、当日会場へお越しください
【よくあるQ&A】
Q. 当日の服装はどうすればいいですか?
A. 汚れても大丈夫な服で参加することをお勧めします。
Q. 汚れない自信がある場合、好きな服を着てきてもいいですか?
A. どうぞ。
Q. 積極的に汚れてみてもいいですか?
A. 会場を汚さない範囲での協力はします。
【委員長からのVOICE】
にゅ~書道開発委員会は1人でも多くの人に書道にカジュアルに興味関心をもってもらうために生まれた活動です。そのため、できる限り無料でオープンな場づくりをしたいと思っています。
そんな願いをかなえる一方、筆や紙、墨などの道具たちはイベントを重ねれば重ねるほどなくなってしまうのです。幸運なことに、委員長(増田)は散歩中に筆を拾ったり、友人の知り合いのおばあちゃんから紙を譲り受けたりしていることで理想を実現することができています。ただし不安定な資産であることは間違いないです。
そこで本委員会ではイベントでは「カンパ制」を採用することにしました。
同時に、いらなくなった道具(筆、紙、墨、硯、毛氈)の回収も行っています。
カンパや道具が増えれば増えるほど、イベントの規模は大きくなり、書道に触れる人も増していくほか、役員のQOLも増し、委員会はより活発なものとなっていくことでしょう。
1分間に60秒が過ぎているこの瞬間にも救える命があるように、私たちは、この文章を読んでいるあなたからの応援を求めています。よろしくお願いいたします。
〈道具を寄付してくださる方へ〉
以下のメアドにてご一報ください。
umion.0607@gmail.com
件名は「にゅ~書道開発委員会への寄付」、本文には「①お名前」「②寄付内容」をご記入ください。
【宣伝】
にゅ~書道開発委員会では年中無休で役員を募集しています。
本イベント等を通して、私たちの活動に興味をもっていただけましたら、希望する役職名を創作したうえで委員長(増田)までお気軽にご連絡ください。
会費はありません。
new shodo development committeeプロジェクトとは
私たちは「書道×○○」をテーマに、新しい書道の遊び方・在り方を開発するプロジェクトです。
現在は第1弾として「書道×カードゲーム」を企画し、「○○なひらがなを筆でしたためるゲーム」を開発しています。お題に合わせてひらがな1文字を筆でしたためることを通して、字の上手い下手ではなく、プレイヤーの感性を開放させるようなものになるといいなと思っています。
今後は開発したゲームのコンテンツを拡充させていきながら、他の分野とのコラボを積極的に行っていきたいと考えています。穴場まみれの書道に、1人でも多くの人がその魅力に気付き、暇つぶしがスマホから筆を持つことに替わっていく未来を目指します。
- TOP
EVENTS - カードゲームを通して書道に触れてみる会