アパレル産業に新しい流通を!
「商品を守る」機能と環境配慮を両立させる梱包の方法を生み出す!
new "Konpou"
アパレル産業に新しい流通を!
「商品を守る」機能と環境配慮を両立させる梱包の方法を生み出す!
new “Konpou” Emily Nozaki
2025年も未来に向けた実験を大胆に繰り広げる100BANCH。メンバーたちの抱負をリレーエッセイでつないでいく新春特別企画「2025年 今年の抱負!:巳(実)のなる1年に」。
今日の執筆者はアパレル産業の新しい物流・梱包方法を目指す、new “Konpou”のEmilyです。
こんにちは!new “Konpou”のemilyです。new konpouとは、洋服の輸送時のプラスティック個包装を減らすために、新しい梱包方法を生み出すプロジェクトです!
現在、new konpouも、私が代表を務める株式会社chomも、まだ1人で運営しています。
会社として進める上で、責任を感じながらも、「仲間内で企業すると失敗するかも……」「仲間割れしたらどうしよう」など、色々な不安がよぎりました。
そのため、できる限り1人で進めてきましたが、少しずつ「どんな人が必要なのか」が見えてきた気がします!(見えてない気もしますが、笑)
2025年は、会社として利益を生み出すことが大きな目標。その1歩として、信頼できる仲間探しを始めようと思っています!焦らず、お互いの気持ちを大切にしながら、じっくりと探していきます。
写真は、1人で撮った決め決めの株式会社chomのチームメンバー写真です!!セルフ写真館で仲間とチーム写真を撮るのが、ちょっとした夢です!笑
アイデアを出していても、1人では煮詰まりたくてもにも煮詰まらない時があります。そんな時は相談できる話し相手の大切さを痛感しています。
実際、色々な観点から意見をもらえると、プロジェクトの方向性を決める上でとても役立っています!
そこで、気軽にアイデアを共有したり、ラフに会話ができる【壁打ち相手】を募集しています!🥹
「ちょっと興味がある!」という方は、ぜひInstagramのDMか、emiri@chom.co.jpまでご連絡ください!
また、以下のような方も大歓迎です!
2025年も楽しく元気に頑張っていきましょう!☺︎
メンバーたちの抱負をリレーエッセイでつないでいく新春特別企画「2025年 今年の抱負!:巳(実)のなる1年に」をお届けしています。他のメンバーによる記事は以下のリンクからご覧いただけます。若者たちの熱や未来への兆しをお楽しみください。