Jul.
07(Sat)
100BANCH
Outside
(受付:2F)
#アクティビティ
#アクティビティ
BUSHOUSE出発式 -移動式住居-
12:00-12:30
無料
定員100名
イベント終了
移動式の住居「BUSHOUSE」を通じて、「不動産」に対して「可動産」というひとつの形、新しい未来の可能性を社会に示す。実際の「BUSHOUSE」に触れることで、固定概念や常識を省みる機会を提供する。出発式は100BANCHから外に出て、全国に旅立つ「BUSHOUSE」を参加者みんなで見送ろう。当日はゲストを迎えてのテープカット等、いくつかの催しを予定。
※受付は2Fになります。5分前(11:55)までに受付をお済ませください。
100BANCH ナナナナ祭
「未来をつくる実験区 100BANCH」の1周年を記念して、夏の文化祭『100BANCH ナナナナ祭』を開催。 「次の100年へ」をテーマに、イベントやエキシビションなど30を超える様々なプログラムを一般公開します。1年間の軌跡、そして今を、ぜひその目でお確かめください。
GUEST
BUS HOUSE
青木大和
CEO
株式会社アオイエ代表取締役CEO
1994年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科在学中。2012年に若者と政治を繋ぐ活動を開始。その後、法人化し、18歳選挙権実現の立役者となる。その後若い世代の夢を描き、誰しもが表現できる場を創るために 2016年にアオイエを立ち上げる。2017年に法人化し、代表に就任。コミュニティを再定義し、価値観を変え、思想を変え、生き方を変えることを目指す。
BUSHOUSE
細井えみか
作家
1993年生まれ。2018年武蔵野美術大学修士課程造形研究科美術専攻彫刻コース修了。 鉄を主な素材に彫刻作品を制作。東京を中心に活動し、国内外での展示発表を行う。作品制作のほか、個人やアパレル向けに 家具・什器の受注製作も手がける。主な受賞に「ポーラ美術館主催コスチュームキューピーコンテスト グランプリ(商品化)」(2012)、「清水多嘉示賞(武蔵 野美術大学)」(2016)。また、2017年度クマ財団クリエイター奨学金一期生。
BUSHOUSE
前田瑶介
インフラ
WOTA株式会社COO
1992年徳島県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院工学研究科建築学専攻(修士課程)修了。在学中より、大手住設メーカーのIoT水回りユニット開発に従事。teamLab等でPM, engineerとして勤務し、センシングや物理シミュレーションを前提としたデジタルアート制作に従事。独立後は、建築企画や建築物の電力需要予測アルゴリズムの開発を行う。現在WOTA株式会社COOとして、センサと機械学習をコアとしたオフグリッド水インフラ技術・事業の開発に従事。あらゆる人が自由に生活するためのインフラの構築を目指す。
BUSHOUSE
神長倉 佑
デザイナー
1994年 東京都生まれ。慶應義塾大学SFC在学中。国際派家庭に生まれ、生粋のホストファミリー、民泊ホストとして20年以上多国籍環境で暮らす。家庭環境をキッカケに「場」に興味を持ち、現在はコミュニティーメーカーとしてUXデザインを専攻。UXに関わることなら何でもやります。平たく言えばでデザイナーです。
BUS HOUSE
内記朋冶
ドライバー
東京経済大学4年/日本酒専門ウェブメディア 編集部/学生日本酒協会 4代目代表
資格:大型自動二輪免許、普通自動車免許、わな猟免許、第一種猟銃免許、食品衛生責任者
企画:世界寒極「オイミャコン村」渡航プロジェクト
BUS HOUSE
水田真綾
編集長
CRAZY MAGAZINE編集長
1993年生まれ。新卒で株式会社CRAZYに入社し、オウンドメディアCRAZY MAGAZINEを立ち上げ編集長を務める。リアルとメディアで「人を美しくする編集」に興味を持ち、メイクアップと撮影サービス『はじめまして、わたし。』を開始。中高の6年間バンドマンを追っかけて日本全国を放浪して以降、現在も9ヶ月以上定住しない生活を続けている。
BUS HOUSE
深町レミ
フォトグラファー
アーティスト/フォトグラファー/ビデオグラファー/ライター/アートバイヤー
1996年7月生まれ。現在は中央大学法学部を休学中。フォトグラファーとして活動する傍ら、現代アート作品の制作・アートバイヤーとしての活動・オーストラリアのアボリジニ原住民と生活しドキュメンタリー製作など、マルチに活動。
アートとはなにか?を問いかける新感覚メディア『ART IS?』のリリース準備中。今年の目標はDJとデザイナーになること。
BUS HOUSE
李 旭(LEE Asahi)
彫刻家
1992年東京に生まれる。2016年武蔵野美術大学彫刻学科卒業。2018年同学大学院彫刻コース卒業
在学中から学外展・アートコンペを中心に活動する。代表的なものにCCC AWARDS展入選・同展展示参加。現在は家具やディスプレイの制作をしながら作家活動を行う
BUS HOUSE
鈴木龍之介
デザイナー
デザイナー
1993年7月7日生まれ。かに座。東京造形大学大学院にてテキスタイルプリントの研究中。高校時代から雑誌編集や映像美術の現場に入り、現在はファッションブランドや映像作品のデザインを中心に幅広く活動。
BUS HOUSE
星野大秀
ビデオグラファー
ビデオグラファー/フォトグラファー
大学の頃に趣味がこうじて映像制作を始めて以来、映像を作り続けています。現在はメガネ会社でビデオグラファーとして勤務し、世界中の国でたくさんの人を映している刺激的な日々を送っている。
HOSTED BY
100BANCH
INFORMATION
BUSHOUSE出発式 -移動式住居-
2018.Jul.07(Sat)
100BANCH
Outside
(受付:2F)
無料
100人
100BANCH
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-1
JR渋谷駅 新南口 徒歩2分