Jul.
14(Sun)
3F:LOFT
#シンポジウム
#シンポジウム
「移動」の未来
10:30〜12:30
無料
定員100名
イベント終了
オンラインでなんでも完結できる時代、移動するとしたらなんのためでしょうか? 「どこでもドア」が究極の移動でしょうか? モビリティ革命が生活にもたらす変化や、私たちが望む「移動の未来」のあり方を、モビリティ事業に関わる人たちと議論していきます。
【参加プロジェクト】BUSHOUSE / e-kickboard sharing
GUEST
村瀬 恭通
パナソニック株式会社
執行役員 モビリティソリューションズ担当
1987年4月松下電器産業入社、松下電子部品、パナソニック エレクトロニックデバイス天津 総経理を経て、以後、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 回路基板事業部長、二次電池事業部長、パナソニック本社経営企画部長などを歴任。19年4月よりモビリティソリューションズ担当執行役員。
BUS HOUSE
青木大和
CEO
株式会社アオイエ代表取締役CEO
1994年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科在学中。2012年に若者と政治を繋ぐ活動を開始。その後、法人化し、18歳選挙権実現の立役者となる。その後若い世代の夢を描き、誰しもが表現できる場を創るために 2016年にアオイエを立ち上げる。2017年に法人化し、代表に就任。コミュニティを再定義し、価値観を変え、思想を変え、生き方を変えることを目指す。
e-kickboard sharing
中根 泰希
CEO
慶應義塾大学総合政策学部3年次休学中
水野大二郎研究会にてデザインリサーチを専攻。
ヘルスケアスタートアップの株式会社MoffやTECHCAMPを運営する株式会社divでUI/UXデザイナーとして経験を積む傍、横浜市議会議員事務所やHLABでの活動にも従事。
在学中に村井純氏の授業をきっかけに株式会社マイメリットを創業し、これまでに5つ以上のwebサービスやアプリを作成。プロダクト開発全般を担当。
HOSTED BY
100BANCH
INFORMATION
「移動」の未来
2019.Jul.14(Sun)
3F:LOFT
無料
100人
100BANCH
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-1
JR渋谷駅 新南口 徒歩2分
TICKET
このイベントへの参加は以下のPeatixより参加申し込みが必要です。
(満員御礼→増席しました)