恐怖心・好奇心と向き合う体験型アトラクションで
未来の人々の好奇心や生きる力を育む
Omoracy
恐怖心・好奇心と向き合う体験型アトラクションで
未来の人々の好奇心や生きる力を育む
Omoracy 野々村哲弥
2025年も未来に向けた実験を大胆に繰り広げる100BANCH。メンバーたちの抱負をリレーエッセイでつないでいく新春特別企画「2025年 今年の抱負!:巳(実)のなる1年に」。
今日の執筆者は、人の恐怖心と好奇心に訴える「面白い」「新しい」体験型アトラクションを開発・提供するOmoracyの野々村です。
皆様、あけましておめでとうございます。
2018年10月に100BANCHに入居し、バンジージャンプの魅力発信やVRバンジージャンプ事業を手掛けている、プロジェクトOmoracy(株式会社ロジリシティ)の野々村哲弥です。
早速ですが、2025年の最も大きな抱負を宣言いたします。
少なくとも、2024年に開発したバンジーVR体験自動装置プロトタイプをアメリカへ持って行き、展示会などのイベントには出展すると思います。
野々村にプレッシャーを与えるためにも、イベント出展はもはや予定調和な既定路線だと思っていただいて構いません。
2025年に達成したい目標はやはり、海外の展望台などへ導入する契約を実際に獲得することです。
そのために必要なことは何かと考えてみました。
資金、戦略、コネクション、現地の情報、人材や仲間、など思い浮かぶ要素はいくつかありますが、僕が一番重要だと思っているのはこの一点。
「僕自身が海外営業のマインドセットを自分の中心に据えること」です。
日本国内では年々大きく広がり形になってきた「どこでもバンジーVR」事業ですが、海外でもう一度、ゼロからイチを形にするためには、誰かに任せるのではなく自分自身で向き合っていかねばならない気がしています。
僕は標準語と関西弁のバイリンガルですが、英語はそんなに得意じゃありません。しかし、自ら異文化に飛び込み、言語の壁をも乗り越えて伝わるくらいの熱量をプレゼンテーションしなければ、海外では花が咲かず埋もれてしまうと思うのです。
もちろん片手間でできることでもないと思います。
小さいながらも会社を切り盛りしているので、やること・考えることはそれなりに多岐にわたっています。
国内事業で自分にしかできないことはしっかりと担いつつ、極力、自分の意識が分散せず、海外営業と向き合う自分を自分の真ん中に据えられるよう、体制づくり、環境づくり、仲間への信頼、これまでのやり方の見直しなどなど、取り掛からなければならない課題はたくさんです。
それをやっていこう!というのが今年の抱負ですね!
↓↓ 海外向けPRムービーです。宜しければご覧ください!
僕はバンジーというパワーワードの勢いだけでやっていると思われがちですが、手前味噌ながら、実はコツコツ積み上げていく仕事の仕方をするタイプ。のような気がしています。
2021年の年初の抱負は「常設イベントをつくる」ことでしたが、見事に東京タワーでそれを実現することができましたし、2022年は関西に進出することを抱負にしたところ あべのハルカスで実現することができましたし、2023年は3拠点目をつくりたいと願った結果、福岡進出を決めることができました。
ちなみに2024年はマカオバンジーを飛ぶぞと年頭に掲げ、有言実行で実際に飛んできました。
また、「VRバンジー自動装置をつくる」とか「キャラクターとコラボする」といった目標も、振り返れば達成してきました。
もちろん細かいところでは「SNSを頑張る」とか「国内を任せられる事業部長を見つける」など未達となっている目標もありますが、大きく掲げたマイルストーンは達成してきました。なので、向こう5年くらいで達成したい次の大きいマイルストーンたちも、意外にその時が到来するのを待ってくれているんじゃないかなとも思っています。
何らか自分を変えていきながらも、これまでと同様に大局的な楽観性を大切に頑張っていきたいです!
どこでもバンジーVRは、日本、アメリカ、中国、インド、インドネシア、ベトナム、タイ、フランス、ドイツ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、韓国、台湾、という13ヵ国で特許を出していて、日本をはじめ数ヵ国で特許登録もされています。
2018-19年に100BANCHで生まれたVRバンジーもなかなかスケール感が出てきたんじゃないでしょうか。
僕はゼロイチのクリエイションだけでなく、ビジネスとしての実装・プロデュースも楽しんで行きたいので、一緒に面白がって取り組んでくれる方がいらっしゃったら、いつでもお声掛けやご紹介をお願いします。
最後は宣伝っぽくなっちゃいましたね!
なんにせよ、想像を超える1年にしていきたいです!
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
Omoracy 野々村 哲弥
メンバーたちの抱負をリレーエッセイでつないでいく新春特別企画「2025年 今年の抱負!:巳(実)のなる1年に」をお届けしています。他のメンバーによる記事は以下のリンクからご覧いただけます。若者たちの熱や未来への兆しをお楽しみください。