- イベントレポート
好きなものを好きだと言おう。そこから未来はつくられる:実験報告会 〜学校では教えてくれない未来のこと〜
—————————- 今回はオンライン配信での開催となります。 Peatixの配信観覧チケット(無料)に申し込みをいただいた方に配信URLをお知らせします。 —————————-
『実験報告会』は100BANCHで活動するプロジェクトが発表を行い、月ごとに変わるテーマでクロストークするイベントです。
今回のテーマは『学校では教えてくれない未来のこと』。
学校での生活や、授業で勉強することは人生のベースとしてとても大切なことだけど、子どもの頃 学校の外で学んだことも多かったはず。答えや正解はなく、自分で問いを立て道を開いていく時代。これからの学びはどう変わっていくのでしょうか。
100BANCHには、子どもに向けた学びのプラットフォームをつくったり、イベントやワークショップを通して学びの楽しさや夢を描くような活動をしているプロジェクト、言語の壁を越えた学びの提供を実践しているプロジェクトが活動しています。そのメンバーと一緒に未来の学びについて語っていきます。
イベント前半はそんなメンバーがどう社会を捉え、プロジェクトを実行してきたかを100BANCHでの実験的活動を交えながら紹介します。そして、今後の野望についても語っていきます。後半は、それぞれプロジェクトごとに分かれメンバーと座談会形式で参加者のみなさんとのディスカッションを行います。
また、GARAGE Programのエントリーを考えている方の個別相談も行ないます。100BANCHに興味があるから覗いてみたいという方はもちろん、座談会でメンバーと話してみたいという方も大歓迎です!
【こんな方にオススメ】
・未来につながるヒントを探したい方
・これからの学びについて考えたい方
・100BANCHや発表プロジェクトに興味のある方
・Garage Programへの応募を検討されている方
【プログラム】
・100BANCH & GARAGE Program 概要説明
・プロジェクト実験報告
・クロストーク
・メンバールームに分かれて座談会
【概要】
時間:19:30〜21:30
参加費:無料
※Peatixの配信観覧チケット(無料)に申し込みをいただいた方に配信URLをお知らせします。
リーダー五十嵐美樹
東京大学大学院修士課程修了、東京大学大学院客員研究員。学部時代は、上智大学理工学部機能創造理工学科にて工学を学び、「ミス理系コンテスト2013」でグランプリを受賞。子どもたちに向けた科学実験教室やサイエンスショーを全国各地で主催している。また、大手電機メーカーでのエンジニア就業経験を活かし、理系女子キャリアイベントの講師としても活動。これら女の子に向けた活動が認められ、2018年「日産財団リカジョ賞」準グランプリ受賞。Great Explorations in Math and Science取得。理系女子未来創造プロジェクト理事。
株式会社Yoki 代表取締役社長東出 風馬
株式会社Yoki 代表取締役社長。1999年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部1年。2016年秋、高校2年 のときに東京都主催の「TOKYO STARTUP GATEWAY」に応募。テーマ「能動的かつ直感的なロボットで今までの情報端末の限界を超える。」で優秀賞を受賞。獲得賞金等で、 2017年2月、AI IoT時代にもっともユーザーフレンドリーとなる情報端末をつくることを目指し株式会社Yokiを創業。ミッションは、「このうえなく優しい情報端末をつくる」こと。現在は、HACOというカスタマイズ性の高いロボットを開発している。孫正義育英財団会員。
代表白井 智子
1987年3月生まれ。幼少期に難病を患い、水が綺麗なまち山梨県北杜市の八ヶ岳の麓、大自然の中で育つ。親に「寿命は15歳」と言われていたが完治し「生き延びたからには社会に貢献できることを、いつかじゃなく最短最速で実行しよう」と考えて実行する性格に育つ。
出産とともに渋谷に戻り、息子は渋谷生まれ渋谷育ち。現在小1。息子が3歳の時に(株)ミライLABOを創業。子育てのモットーは「いつ震災が起きて親がいなくなっても自分の人生を楽しむ事ができる人に育てる」
代表永野 将司
株式会社NIHONGO代表取締役 大学在学中の2007年から日本語を教え始める。これまでに国内外の大学・日本語学校などで1,000人以上の外国人に日本語を教えてきた。Tokyo Startup Gateway ファイナリスト。
100BANCH