100BANCHのサポートスタッフを募集!
はじめに
左)イベントスペースである「Loft」メンバーや事務局主催の多種多様なイベントが行われます
右)メンバーたちが活動するスペース「Garage」では、過ごしやすい環境を整えるサポートをします
【未来をつくる実験区、東京渋谷ヒャクバンチ】
100BANCH(ヒャクバンチ)は、パナソニックが創業100年を迎えることを機に構想がスタート。その後、2017年7月7日、渋谷に誕生しました。
ここでは、常識にとらわれない野心的な若者達が、昼夜を問わず活動を繰り広げています。100BANCHのミッションは、そんな彼らとともに「つくりたい未来」「100年先を豊かにする未来」を創造すること。百(たくさん)のプロジェクトと、100年先の未来の景色をつくっていきます。
そんな100BANCHのコミュニティを育む一員として共に働いてくれるサポートスタッフを募集します!
【無謀な挑戦が未来をつくる】
左) 100BANCHメンバーが現役中に行った実験や、卒業後の活動について発表するイベントも
右) 100BANCHプロジェクトである「Omoracy」のVRバンジーの実験。100BANCHでは様々な実験が日夜問わず行われています。
パナソニックの創業者である 松下幸之助 は、経験も技術もないまま23歳という若さで起業しました。この一見無謀な挑戦が100年後、大きく成長し、誰もが知る企業となり様々な未来をつくりました。
こんなエピソードから100BANCHは「無謀な挑戦が未来をつくる」としてU35のアクセラレーションプログラムをコアとした運営を開始。これまで170を超える若者たちの実験をサポートしてきました。
100BANCHのコアプログラム【Garage Program】
左)入居オリエンの様子。100BANCHの使用方法や空間の説明を行います
右)成果報告会の様子。3ヶ月終了後かならずピッチを行います。
U35のアクセラレーションプログラム 「Garage Program」を行っています。
随時公募を行い、審査を通過したチームは3ヶ月間プロジェクトスペースやイベントスペースを無償で利用可能。また審査は25名のメンター陣が行い、採択したメンターのメンタリングを受けることができます。
応募条件は「リーダーがU35であること」「100年後の未来をつくるプロジェクトである」ことのみなので、幅広いジャンルプロジェクトが集まってきます!
100BANCHを運営するにあたって欠かせない7原理というものを定めていますので、是非こちらもご覧ください。
▼100BANCH 7原理 紹介記事
https://100banch.com/magazine/7principals
100BANCHのサポートスタッフを募集します!
たくさんの実験が行われる空間で、常識が変わる瞬間に出会いましょう!
(5月上旬〜中旬から働ける方を募集します)
【業務内容】
・100BANCHの日常オペレーション
・GARAGE Program運営サポート
・メディア/SNS運用
・イベント企画/運営
・写真(動画)の撮影/編集
・簡単なクリエイティブ作業
【こんな方にお任せしたい】
・様々な価値観に出会い、自分自身も成長したいと考えている方
・挑戦するメンバーのサポートをしたい方
・自ら仕事を生み出したい方
・明るく、人と接するのが好きな方
・100BANCHの業務に興味のある方
・土日祝日働ける方
【働き方】
業務委託(学生、フリーランスの方、副業可能な方大歓迎!)
※終日10:00〜19:00の間でシフト制 1日8時間程度
勤務時間は変更になる場合があります。
【時給】
1200円
(最初6ヶ月は、1100円)
【勤務地】
100BANCH 東京都渋谷区渋谷3-27-1 2F
【応募方法】
下記のリンクからフォームを記入してください。
こちらから面接日程調整のご連絡をいたします。
https://forms.gle/HVMUHXaqddPbmEUh6
※面接は4/18~5/15 10:00-19:00 の間で100BANCHで実施する予定です。
新学期の募集期間は4/25まで!
あなたからのご応募、お待ちしております。