- メンバープレゼンツ
レイの失踪体験会
4月12日に開催されたStartup Weekend Tokyo Workstyleから、早1ヶ月。
あの三日間の参加者はその後どうなったのでしょうか。
Workstyleのアフターイベントとして、そんな皆さんによる短いプレゼン大会、いわゆるLightning Talk大会を実施いたします。
また、今回は、100BANCHコラボ企画として、『GarageProgram応募への挑戦』も踏まえたイベントとなっております。
※LTは三日間参加者優先で1枠5分で最大8枠程度用意します。
それ以外の方は三日間参加者の申し込みが定数に満たなかった場合のみ、当日にLT枠をご提供します、希望者多数の場合は抽選、じゃんけんなどで決めていただきますので、あらかじめご了承ください。
※投影資料は1人5分前提で事前に作ってきていただきますようお願いいたします(Google Slide or pptx / Keynote推奨)
※投影にあたり、プロジェクタとHDMIコネクタ、各PC変換端子、クリッカーはある程度用意がございますが、原則、普段お使いのものをお持ちいただきますようお願いいたします。
これからの100年をつくるU35の若者リーダーのプロジェクトを推進するアクセラレーションプログラムが、GARAGE Programです。
随時公募を行い、審査を通過したチームは3ヶ月間24h使えるプロジェクトスペース・業界トップからのメンタリング・発信ネットワーキングのサポートを無償で受けられます。
100のプロジェクトが未来へ向けた実験を展開していきます。
Garage Program
カンファレンスやフォーラムなどで行われる短いプレゼンテーションのこと。
様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。
形としてのライトニングトークは1997年のPythonカンファレンスで初めて行われたとされている。
その時点では単に「ショートトーク」と呼ばれていた。
「ライトニング(Lightning:稲妻、電光石火)」という言葉が用いられるようになったのは、2000年6月に行われたYAPC 19100 Conferenceからとされている。
その後技術的なカンファレンスに於いて、この言葉が浸透するようになっていった。
(出典:Wikipedia)
[ 参考:note – 猿でもわかるLT~はじめてのライトニングトーク~ ]
https://note.mu/mc_kurita/n/n5db9cba224b5
[ 参考:othlo tech – ライトニングトーク(LT)を面白くするたった3つのテクニック ]
https://www.othlo.tech/blogs/lightning_talks_technique/
「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる『カフェ』のような空間でこそ創発される」という考えに基づいた話し合いの手法です。
本物のカフェのようにリラックスした雰囲気の中で、テーマに集中した対話を行います。
自分の意見を否定されず、尊重されるという安全な場で、相手の意見を聞き、つながりを意識しながら自分の意見を伝えることにより生まれる場の一体感を味わえます。
メンバーの組み合わせを変えながら、4~5人単位の小グループで話し合いを続けることにより、あたかも参加者全員が話し合っているような効果が得られます。
(出典:World Cafe.net http://world-cafe.net/about/)
9:45 開場 & 受付開始
10:00-10:15 SWT Workstyle報告会
10:15 – 11:00 Lightning Talk
┗Startup Weekend Tokyo Workstyle参加者によるLT
┗Garage Program挑戦希望者によるLT
11:00 – 11:45 World Cafe
┗気になる発表者のところへいきディスカッション
┗Garage Program挑戦希望者は、100BANCHのコミュニティ・マネージャー加藤さんが応募相談に乗ってくれます!
12:00 Close
パナソニックとロフトワークが運営するコワーキングスペース、100BANCHでの開催となります。
渋谷駅新南口すぐ。1Fにはカフェも。
[ 100BANCH外観 ]
[ 3F LOFT(会場) ]
[ Startup Weekend開催レポート]
https://nposw.org/
[ Startup Weekendって何だ? ]
(前編)
https://toiroha.jp/article/detail/39289
(後編)
https://toiroha.jp/article/detail/39290
100BANCH コミュニティマネージャー加藤翼
早稲田大学文学部で哲学を専攻後、社会科学部へ転部。Boston Universityへの留学を挟んで卒業したのち、新卒で外資系コンサルティングファームに就職。アメリカ、タイなど海外プロジェクトでの業務改革に携わる。働きながら通信制美大に通い空間デザインを専攻後、100BANCHの空間設計などに興味を持ち、ロフトワークに入社。100BANCHのコミュニティーマネジャーを担当。食べることより知識を得ることが生きがい。
最新イベント