NEWS

ニュースリリース

未知への冒険をテーマにアーティスト活動に取り組むpolarisが、10月1日から恵比寿で開催される「かけひきのないオークション」に出展

100BANCHで活動するpolaris(運営:合同会社POT 東京都世田谷区 代表:齊木悠太)は、恵比寿にあるコンセントのオフィス兼コミュニケーションスペース「amu」において、10月1日(金)〜3日(日)、8日(金)〜10日(日)の6日間、新しいアートとの関わり方を世の中に問う美術展企画「かけひきのないオークション」に出展します。

 

「かけひきのないオークション」は、新しいオークションのあり方を提示する体験型展示です。それは、お金ではなく感情でアートを落札できるオークション。金額だけではなく、自分の想いを表現することで、作品を落札することができます。主宰するのはクリエイター・ユニットのmuseumβ。「新しいアートとの関わり方」を世の中に問う、2021年に発足したプロジェクトです。 

「かけひきのないオークション」について

たくさんお金を払った人が、そのアート作品を最も大切に想う人でしょうか?そんな、アートの購入と所有のあり方に疑問を抱きました。最も高い金額ではなく、自分の想いを表現することで、作品を落札することができます。

STEP①:自分の直感だけでアートを見つめてみよう

かけひきのないオークションでは、作品名、アーティスト名、制作背景、すべてが伏せられています。知識も考察も要りません。作品にまつわる情報を遮断して、自分の直感だけでアートを見つめてみてください。

STEP②:惹かれた作品へ自分の感情を表現しよう

自分が惹かれた作品への想いを存分に表現してください。「私はこう感じるなあ」「わたしならあんな場所に飾ってみたい」あなたらしい感じ方が、このオークションの鍵になります。最後に、購入したい金額を記入して入札が完了します。

STEP③:アーティストからの落札結果を待とう

アーティストも、アーティスト自身の自由な価値観で落札者を選定します。「この人の感じ方が面白いな」「この考え方に共感できるな」など、独自の視点で落札者を決定します。その後、落札者のもとに作品をお届けします。

主宰「museumβ」について

museumβは、「新しいアートとの関わり方」を世の中に問うプロジェクト。アート鑑賞と言われると、なんとなく敷居が高く感じることも多いはず。そんな美術館にまつわる様々な固定概念に挑戦し、誰もがアートを楽しむきっかけを作ることを目指し、2021年から活動を開始しました。本展「かけひきのないオークション」をきっかけに、さまざまなアート体験を提案します。

出展アーティスト

「異彩を、 放て。」をミッションに、 福祉を起点に新たな文化を創ることを目指す福祉実験ユニット。日本全国の障害のある作家とアートライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に作品をプロダクト化するアートライフブランド「HERALBONY」、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開。社名「ヘラルボニー」は、知的障害がある両代表の兄・松⽥翔太が7歳の頃に⾃由帳に記した謎の⾔葉。そのため「ヘラルボニー」には「⼀⾒意味がないと思われるものをの世の中に新しい価値として創出したい」という意味を込めている。
公式サイト:

https://www.heralbony.jp
https://heralbony.com

芦川瑞季(あしかわみずき)

2019年武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程版画コース修了、以後同大学院博士課程在籍。
2021年山本鼎版画大賞展大賞受賞
2019年アートアワードトーキョー丸の内aatm三菱地所賞受賞
数ある版表現の中でも、より平面的な表現を可能とするリトグラフを用いて制作してる。限られた形式でありながらも、その制約を逆手に取り、メディアが持つ危うさや儚さをに画面に落とし込み新たな全体に出会うことを目標としている。

中村朝咲  (なかむら あさき)

1996 神奈川県生まれ
2015  武蔵野美術大学 油絵学科版画専攻 入学
2019  武蔵野美術大学 油絵学科版画専攻 卒業
2019  武蔵野美術大学 大学院造形研究科 版画コース 入学
2021  武蔵野美術大学 大学院造形研究科 版画コース 卒業
目を閉じた時現れるものを版画におこして、自分の外側に出し、それが一体何なのか確かめるように制作しています。版画という間接的な技法を用いることで、自分という存在をあまり介入させず客観的な視点で制作したいと常に考えています。

菊地知也(きくちともや)

武蔵野美術大学大学院 映像・写真コース修了。
かつてそこにあった知覚、記憶を忘れないように『手渡すための記憶、手放すための記録』をテーマに撮影しています。私にとって写真はその場、その時を閉じ込める『鏡』です。

齊木悠太/poalris(さいきゆうた)

武蔵野美術大学大学院 造形構想研究科/映画美学校卒業。
写真や映像を中心に、日常の中にある光景を捉え直し、フィクションと現実の狭間にある違和感を手繰り寄せる作品を制作している。トラベル・カンパニー「polaris」ではデザイナーとして活動。
 

「かけひきのないオークション」詳細

会場:amu 〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1丁目17−2(運営:株式会社コンセント)
期間:10/1(金)〜3(日) 8(金)〜10(日)
開場時間:11時〜20時
※10/1(金)のみ開場は17時まで。19時よりメディア向け発表会を実施。
入場料:1,000円(税込み)ワンドリンク付き

museumβ webサイト:https://museumbeta.art/
事前予約サイト:https://eventregist.com/e/museumbeta
Twitter:https://twitter.com/museumbeta
Facebook:https://www.facebook.com/museumbeta
Instagram:https://www.instagram.com/museumbeta/
note:https://note.com/museumbeta/
 

polarisについて

polarisは、未知への冒険を提案するトラベル・カンパニーです。テクノロジーの発達によって旅がどんどん便利になる時代に、わたしたちは旅のもう一つの意味を提案します。未知の場所へと踏み出すワクワク。驚きと出会いに満ち溢れた明日への希望。polaris は、何が起こるかわからない「未知の冒険」を人々がカジュアルに楽しむ未来をデザインします。「時代から取り残されたもの」をテーマにしたトラベル・マガジン『polaris』の出版や、世界中の辺境ばかりを集めた旅行代理店「辺境旅行代理店」の運営などを行っています。

トラベル・マガジンpolaris
HP:https://polarismagazine.jp/
Instagram::https://www.instagram.com/polaris_magazine/

辺境旅行代理店
HP:https://frontiertravelagency.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/frontier_travel_agency/

株式会社コンセントについて

株式会社コンセントは、「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業に伴走し活動を支えるデザイン会社です。企業等組織のデザインプロジェクトを支援すると同時に、デザインがもつ可能性を常に探求し、新たなデザイン領域の創出や社会におけるデザイナーの役割の定義に取り組んでいます。オフィスの一つである「amu」は、デザインやアートに関するイベントを行うコミュニケーションスペースとしても運営しています。

コーポレートサイト:https://www.concentinc.jp/
amu:http://www.a-m-u.jp/
 

  1. TOP
  2. NEWS
  3. 未知への冒険をテーマにアーティスト活動に取り組むpolarisが、10月1日から恵比寿で開催される「かけひきのないオークション」に出展

100BANCHを
フォローする

日々、変化する100BANCHの活動や進化を、発信しています。

アクセス & お問い合わせ

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目27-1

  • JR渋谷駅新南改札から徒歩約5分
    営業時間:10:00〜19:00(平日)
詳細はこちら