食かけるフォーラム
- 100BANCH 3F : LOFT
- 17:00〜19:00
- 先着順(参加無料)
- 100名まで
イベントの様子
食✕◯◯から生まれた日本の食体験を集め、世界を駆ける食事業として発信、販売する活動、「食かけるプロジェクト」の募集がスタート!
このプロジェクトに関連して100BANCHで「食かけるフォーラム」を開催します。
「食かけるプロジェクト」とは?
訪日中の食に関わる体験を海外での日本食・食品の需要拡大につなげるための枠組みを構築する「食かけるプロジェクト」を農林水産省が主催します。
このプロジェクトでは、国内の食と旅・歴史等を組み合わせた体験事例を全国各地から募集・選定し(食かけるプライズ)、それらを訪日外国人に情報発信し、そのような食に関わる体験をした訪日外国人が帰国後も日本の食を再体験できる環境整備を実施します。
その一環として、国内の食が絡んだ多様な体験事例を募集・表彰する「食かけるプライズ」を実施します。
https://www.eatmeetjapan.jp/
また、令和元年6月28日(金曜日)に「食かけるフォーラム」を開催します。
本フォーラムは公開で、写真撮影も可能です。
■フォーラム内容
(16:30受付開始、開場)
17:00 第1部 食かけるプロジェクト趣旨説明
〈パネリスト〉プロジェクト準備委員会委員
大羽 昭仁(株式会社未来づくりカンパニー 代表取締役)
楠本 修二郎(カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長)
小西 利行(株式会社POOL 代表取締役)
田中 里沙(事業構想大学院大学 学長)
西川 太郎(株式会社JTB 法人事業本部事業推進部・地域交流事業推進担当部長)
伏谷 博之(タイムアウト東京代表 ORIGINAL Inc.代表取締役)
牧野 友衛(トリップアドバイザー株式会社 代表取締役)
〈コーディネーター〉
西 経子(農林水産省食料産業局食文化・市場開拓課長)
18:00 第2部 日本の食の新しい価値の創造と海外発信
〈パネリスト〉
高野 哲矢(株式会社まちづくり小浜)
浜田 岳文(株式会社アクセス-オール-エリア代表取締役)
1名調整中
〈コーディネーター〉
小西 利行(株式会社POOL 代表取締役)
19時00分閉会
上記プログラムについては、変更することがあります。あらかじめ御了承ください。
また、フォーラムの様子について、写真及び動画撮影をさせていただきます。撮影した写真及び動画は当省ホームページ等で本プロジェクトの紹介のため使用させていただく可能性があります。
なお、終了後、交流会を予定しております。
第一部 食かけるプロジェクトについて
〈登壇者〉
大羽 昭仁(株式会社未来づくりカンパニー 代表取締役)
1962年愛知県田原市生まれ。1985年株式会社博報堂入社。1989年九州支社にて地方博覧会や映画祭などを担当。1993年から2010年まで大手金融グループを担当。2012年テーマ開発局へ異動。著名人と地域を旅する「cultra」スタート。2017年信州未来づくりカンパニー設立プロデュース。
2018年3月博報堂を退社し、2018年6月に未来づくりカンパニー設立。「地域活性化」「健康」「文化・アート」「観光」「環境」「防災」・・・等々をテーマに、課題先進国と言われる日本の社会課題の解決につながる全国各地のプロジェクトに参画。著書:地域が稼ぐ観光2018年10月発売(宣伝会議)
楠本 修二郎(カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長)
1964年、福岡県生まれ。1988年、早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルートコスモスを経て、大前研一事務所入社。平成維新の会事務局長に就任。2001年、カフェ・カンパニーを設立し、代表取締役社長に就任。“コミュニティの創造”をテーマに、国内外で約100店舗を展開する他、ホテル事業、地域活性化事業、商業施設のプロデュース等多様な事業を手掛けている。2014年、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の関連会社と合弁会社スタイル・ディベロップ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。2019年、CCCデザイン株式会社 社外取締役に就任。2010年よりクールジャパン関係の政府委員を歴任。(一社)東の食の会、(一社)フード&エンターテインメント協会、(一財)NEXT WISDOMFOUNDATIONの代表理事、東京発の収穫祭「東京ハーヴェスト」の実行委員長を務める。
小西 利行(株式会社POOL 代表取締役)
POOL inc./ファウンダー/コピーライター/クリエイティブ・ディレクター/ CM 制作から企業ブランディング、商品開発、ホテルプロデュース、都市開発までを手がける。主な仕事に「伊右衛門」「ザ・プレミアム・モルツ」、PlayStation4のCM制作、ラーメン店「一風堂」の海外ブランディングなどがある。さらに「プレミアムフライデー」「GO!CASHLESS 2020」「食かけるプロジェクト」など国家レベルのプロジェクも推進。2020年のドバイ国際博覧会日本館クリエイティブ・アドバイザーに就任した。また、日本最大のショッピングセンター「イオンレイクタウン」や京都「THE THOUSAND KYOTO」、立川の「GREEN SPRINGS」など都市開発のトータルクリエイションも行う。『伝わっているか?』(宣伝会議)『すごいメモ。』(かんき出版)を上梓。
田中 里沙(事業構想大学院大学 学長)
学校法人 先端教育機構 事業構想大学院大学学長として、新事業創出、事業承継、地方創生等の研究と教育に取り組む。宣伝、広報、マーケティング戦略を専門に、企業および地域の広報・ブランド戦略に関わる。地方制度調査会、財政等審議会、環境省、国土交通省、総務省の審議会委員。「クールビズ」ネーミング委員、伊勢志摩サミットロゴマーク選定委員、2020エンブレム委員、G20ロゴマーク委員、2020TOKYOボランティアネーミング委員を務めた。2016年より現職。株式会社宣伝会議取締役メディア 情報統括。日本郵便株式会社 社外取締役。
西川 太郎(株式会社JTB 法人事業本部事業推進部・地域交流事業推進担当部長)
伏谷 博之(タイムアウト東京代表 ORIGINAL Inc.代表取締役)
ORIGINAL Inc. 代表取締役 タイムアウト東京代表
島根県生まれ。関西外国語大学卒。大学在学中にタワーレコード株式会社に入社し、2005
年 代表取締役社長に就任。 同年ナップスタージャパン株式会社を設立し、代表取締役を
兼務。タワーレコード最高顧問を経て、2007年 ORIGINAL Inc.を設立し、代表取締役に就
任。2009年にタイムアウト東京を開設し、代表に就任。観光庁、農水省、東京都などの専
門委員を務める。
牧野 友衛(トリップアドバイザー株式会社 代表取締役)
2016 年 9 月 1 日付けでトリップアドバイザー株式会社の代表取締役に着任。トリップアドバイザー株式会社に入社する以前は、AOL ジャパン株式会社にてサービス開発、及びビジ ネス開発業務を担当した後、03 年からグーグル株式会社にて、ビジネス開発担当として Google や YouTube の新規プロダクトの国内展開や開発を担当。11年に Twitter Japan に入社後、国内での利用 者拡大の責任者として事業戦略の立案と実施を行った。14 年より総務省が主幹で進める ICT(情報通信技術)分野への挑戦者を支援するプログラム「異能 (Inno)vation プログラム」のアドバイザー。2018年「東京の観光振興を考える有識者会議」委員。1973 年生まれ、東京都出身。
〈コーディネーター〉
西 経子(農林水産省食料産業局食文化・市場開拓課長)
第二部 日本の食の新しい価値の創造と海外発信
〈登壇者〉
高野 哲矢(株式会社まちづくり小浜)
1984年茨城県小美玉市生まれ。2009年工学院大学大学院修士課程修了、株式会社都市環境研究所入社し、景観・都市デザイン業務に従事。2018年福井県小浜市へ移住、地域DMOにて着地型観光プログラムの企画・運営、町家宿の運営等、観光まちづくりに取り組む。
浜田 岳文(株式会社アクセス-オール-エリア代表取締役)
〈コーディネーター〉
小西 利行(株式会社POOL 代表取締役)
POOL inc./ファウンダー/コピーライター/クリエイティブ・ディレクター/ CM 制作から企業ブランディング、商品開発、ホテルプロデュース、都市開発までを手がける。主な仕事に「伊右衛門」「ザ・プレミアム・モルツ」、PlayStation4のCM制作、ラーメン店「一風堂」の海外ブランディングなどがある。さらに「プレミアムフライデー」「GO!CASHLESS 2020」「食かけるプロジェクト」など国家レベルのプロジェクも推進。2020年のドバイ国際博覧会日本館クリエイティブ・アドバイザーに就任した。また、日本最大のショッピングセンター「イオンレイクタウン」や京都「THE THOUSAND KYOTO」、立川の「GREEN SPRINGS」など都市開発のトータルクリエイションも行う。『伝わっているか?』(宣伝会議)『すごいメモ。』(かんき出版)を上梓。
食かけるフォーラム ダイジェスト映像
- TOP
EVENTS - 食かけるフォーラム